SSブログ

8時間パワーED;KLX125リタイヤ編 [イベント&レース]

そうです。
KLX125はリヤイヤしたのです。
それも8時間もある筈のパワーエンデューロに於いて、わずかに30分しか走行せずに。
距離も5分の1いや6分の1くらい。
意気込んでいた割に、何とも情けない結果となってしまいました。
昨年、一昨年とまずまずの内容でしたので、今年もと思っていたのですが甘かった。
コースが故か?天候か?マシンか?人か?、人によるところが大なのですが、何ともショック。
3人組でエントリーしていたので、残る2人には本当申し訳なかったです。
この埋め合わせは、どこかで・・・ゴメンなさーイ。

81.jpg
前頁同様ですが、多少コースを心配するも、何とかなるでしょと・・・
84.jpg
BCRTチームの先頭として、悠々とコースにスタンバイ。

その後、何とも・・・ピットでスタートの合図を聞いてから、コースへ。
流石、BCRTのんびりしてる事。
その間に、他参加者達は続々とスタートです。
k1.jpg
暫くして、やっとメンバーがマシンに到着。
k2.jpg
そんでもって、遅ればせながら漸くレース開始です。
既に人影なし。
k3.jpg
さあて、どんな感じなのかなと、広くてなだらかな坂を登っていくと、
k4.jpg
その先の下りでは、早くも渋滞が。
後続の仲間達に、指で合図を送ると、さささっと左右に分かれて一時停止ね。
この辺りは慣れてる面子。
k5.jpg
時間にして5分位かな。
暫く待っていると、どうにか動き始めたので、こちらも漸く再スタート。
k6.jpg
なるほど、道が狭くて、糠って滑って、轍があって、って感じなのね。
k7.jpg
立ち往生していたり、様子見で走りださない若しくはゆっくりの方が多いようなので、申し訳ないですが、右に左に合間を縫って進んでいきます。
k8.jpg
それでも、一本轍で動けない人がいると、どうしても途中で止まってしまいます。
実は、これが厳しい。
走っていれば何とかクリアー出来る轍も、一旦止まってしまうと、KLX125には難所と化してしまいます。
何てったって、車高が低い。
エンジンやらフレームやら、ステップにペダル類が地面についてしまうと、あっという間に脱出不能に。
加重を抜いて、ステップを軽く浮かせるとタイヤが轍の底から離れてしまうし、かといえトラクションをかけると今度はステップ&エンジンが地面にめり込みます。
その上、低速トルクがないものだから、ブンまわさないと前に進まない。
ブンまわすとクラッチが心配、という悪循環。

それでも、少しバックしてみたり車体を引っ張り上げたりしながら、どうにか脱出し走ります。
なもんですから、少しでもラインがあると、加速させてシフトを上げて、速度を維持して走ります(無茶はしてないと思いますが、もしかしてゴメンナサイ)。
k9.jpg
こんな事を、暫く繰り返しながら走っていたのですが・・・
心配していた事が、現実に。
案の定クラッチ焼いちゃいました。
BC KLX125はそれなりにパワーUPさせているんですが、逆に仇となってしまいました。
交換してきたばかりのクラッチがまたもや。
どうせ最後尾スタートだったのですから、焦らずのんびり順番待ちしながら、他ライダーのようにコースマーシャルに助けて貰いながら走ればよかったのですが、我慢が足らなかった。

当初、出遅れた時点で、いっその事30分から1時間後でスタートするか、なんて言ってはいたのですよね。
どうせコースは渋滞だろうから、ある程度クリアになるまで待ってた方がいいんじゃないって。
愚か者でした。
スタートして僅か30分しか走行せずに、無念のリタイヤ。
バイクはコース脇の林の中に移動させ、立ち木に立てかけて、歩いてピットへと帰ります。
途中で後続の仲間達と一言二言かわしながら、一人寂しく帰ります。
そうなんだよね、この仲間達をちぎってやろうナンテ浅はかな事を考えてみたり、抜いていく台数をチェックしてみたり、時計を見ながら走ってみたりと、邪念があった事は確か。
そんなレベルじゃないのに、調子に乗り過ぎちゃいました。
面目無い。

この後で、皆に手伝って貰ってバイクをピックアップ、あーしんど。
バイクをコースに置き去りにしてきたのは、今回が初めてでした。
ただ、もう1台のリタイヤマシンを下げにいったり、周回してきた面子の話を聞く限り、KLX125では結局1周も出来なかったかもです。
どのみち3年連続での完走とはいかなかったのかな?
来年はリベンジだ!と言いたいところですが、同じコースでは結果も同じかも。
コースの殆どが、細い林間で轍が延々と続いているようですので、個人的な相性/好みとしても今一かな。
まあ来年考えます。

自分の腕はおいといて、クラッチはどうにかしないと・・・
オイルクーラーって手もあるけど(以前D-TRA125に着けていたけど)、効果の程は???
転倒して破損してオイル噴いちゃいましたも嫌だしね。
ここは、強化クラッチしかないでしょう。
でも国内では販売されていないようなので、またまた海外から取り寄せてみる事に。
きっと、同じ様な経験/思いの人は多い筈ですから。

余談ですが、写真はへルメットカメラの動画をスナップショットにしたものです。
動画は面白くも何ともないので、今回はUPしませんので、あしからず。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0