SSブログ

2016年のJNCCはFREERIDE250Rで・・・ [インプレ]

タイトルは嘘じゃないですよ、ただ私じゃなくてBCRTメンバーがって話。
それもCOMPとかFUNじゃなくTRYクラスでね。
昨年まではCRF150RⅡでエントリーされていたのですが、餅は餅屋なかでも究極のTRYクラス専用モデル(って訳じゃないですが)「KTM:FREERIDE250R」をチョイス。
吉と出るか凶と出るか?
結果ではなくプロセス=楽しく走れるかを重視して選んだバイクですので、応えてくれると良いんですが(本人次第ではあるんですけどね)。
その本人の望みを実現可能にする為に、FREERIDE250Rをちょいちょいと弄ってみました。
1.jpg
写真では分かり難いですが、車高を下げているんですよ。
何せオーナーは161cm/64kgと小柄(小太り)な体格なもんですから・・・
CRF150RⅡを所有している上にFREERIDE250Rまで増車するなんて”どんだけー”て思われるかも知れませんが、ある意味CRFを持て余す部分があるからこそのFREERIDE。
轍に嵌る事無くエンストする事も無くホイールスピンの心配もなく、低中速での走破性に優れクラッチ&スロットル操作が容易で軽くてスリムでハンドル切れ角も充分って理想のモデル。
ちょっと2スト混合ってところは一瞬怯む気がしないでもないですが、いやいやモトクロッサーのようなレスポンスではないので問題ないでしょう。
それに350FREERIDEのフューエルポンプが・・・ってトラブルの心配もなし。
強いて言えばキャスターの角度ですよね。
高速走行時での安定性に欠ける感は否めませんが、そこまでの域で扱う訳ではないので大丈夫かなと思うのですが(頑張って!)
と説明したところで取付けた部品諸々はと言うと、
Ⅰ.KTM PP:ローシャーシーキット
シート高を-25mmにする事が出来ますが、サスペンションのストローク長を犠牲にしているので誰でもOKという部品ではありませんのでご注意を。
Ⅱ.KTMオプションP:前後サスペンションのソフトスプリング
元々の設定体重が75kg相当(KTMはどのモデルも)ですから必然と言えるかも。
161 64.jpg
それでも両足の爪先がつく程度。
まあ、サスの慣らしをしてから、おいおいとセッティングしていこうじゃありませんか。
そんでもって小物が諸々。
2.jpg
Ⅲ.KTM PP:フロントストラップ
ヘルプミー!って時に有効ですよね(笑
保安部品は外してありますが、フロントゼッケンプレートにするのではなく敢えてヘッドライトカウルはそのままに(市販車ベースだよと)しておきます。
バルブは外してレンズには飛散防止の意味でカーボン調ステッカーを。
Ⅳ.手作り:リヤストラップ
部品設定がないものですから一工夫してみました。
Ⅴ.ZETA:プロアーマーハンドガードベント+X2プロテクター
バークランプタイプのマウントをが昨今発売されたので便利(高強度)になりました。
KTM PPより強度もありますしカッコいいかなと。
Ⅵ.KTM PP:マップセレクトスイッチ
簡単に言えば標準とマッド時用などの2段階のみが選択出来る機能です。
Ⅶ.KTM PP:ステアリングダンパー
ただでさえ高価な部品なのですが、取付けには更にブラケットとクランプという2点の部品が必要な親切?設計なだけあって、その性能(調整機能)は優れものです。
EXC-F系であっても欲しい一品なのですが、FREERIDEでは必須アイテムかも知れませんね。
Ⅷ-1/2.KTM PP:ラジエタープロテクター&スキッドプレート
活躍の場(転倒の場)はオープンエリアな訳ですから、転ばぬ先の杖ならぬガードです。
Ⅷ-3.DRC:エキゾーストパイプガード
本来の2ストチャンバー形状ではありませんから4サイクル用のガードを取付けてみました。
Ⅷ-4.写真撮るの忘れちゃいました。
KTM PP:リヤブレーキディスクガード・・・有るに越した事なしといったところかな。
Ⅸ.KTM PP:ケースガード
エンジンケースというよりもクラッチシリンダーをチェーンに挟まった小石などから守る為の部品ですね(ただし隙間に泥が詰まり易いので目の細かいスポンジなどを挟んでおくと良いですよ)。
Ⅹ.DUNLOP:ゲロマックス(BC通称名)
BC試乗者であったFREERIDE350から外しておいたあまりもんです。
チェーンガードを外してしまう人も多いようですが、そうするとチェーンスライダーが不安定になるので外さないで加工する方が良いかなと思います。
Ⅺ.グリスアップetcの整備に加えBOSSの思いを込めておきました(願
実はオーナーはバイクの免許持ってないんですよ。
履歴もDRZ70→KX85Ⅱ→CRF150RⅡ(現所有)→FREERIDE250R(ED用に追加)のみなんですよね・・・決してハイスペックの人ではないのですが、だからこそ互いを支え補い目指す良きパートナーとなって欲しいものです。
CRFではJNCCの宣伝部長(降格して課長)でしたので、FREERIDEでは是非とも役員になって貰いましょう(笑

そうそう、何を隠そう隠さずに、このFREERIDE250Rを試乗車にしてJNCCとかWEXとか8H POWER ENDUROとかにエントリーしようと企んでいたんですよ。
(なかなかお嫁に行かなかったから)
今回悩みに悩んだ結果となりましたが「8H POWER ENDURO」に組んで出ちゃいます?
一昨年はFREERIDE350でエントリーしていたのですが、直前にギックリ腰になって走らなかったんですよね(チームメイトがアイアンマンになっちゃいました)。
リベンジって事で・・・ネ!

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0