SSブログ

CRF250Rにネコタイヤ履かせて軽トランポに [インプレ]

前回のグリスアップに引き続き、今日も朝からラジエターガードを付けたりハンドガードを付けたりと大忙し。
ラジエターガードは「UNABIKER」というメーカーのもの。
BASECAMPRT_18_CRF250R_4.jpg
説明書がないので、細かな部品を何処にどう付けたらいいのやら?試行錯誤しながら四苦八苦。
YZ125Xの時もそうでしたが、今回も要注意点が一つ。
YZ125Xの時はラジエターホースでしたが、CRF250Rに於いてはIGコイルの配線が接触してしまいそうなのです。
このクリアランス(って既に当ってますけど)だと配線を損傷する可能性大。
事前に工夫して処理しておきましょうね。
BASECAMPRT_18_CRF250R_5.jpg
ハンドガードは・・・御免なさい何処のだっけ?
ハンドルにタップたててが一苦労。
セットに付属のタップが太いのなんの。
BCのタップホルダー大小何れも銜える事が出来ませんでしたので、ソケット類で工夫して即興特殊工具を作ってどうにかこうにか無事装着。
ただ、ステムに共締めするタイプのハンドガードステーが、ゼッケンプレートに干渉してしまうので後日更なる工夫が必要です。

何て事に時間を費やしつつ、更に苦労していたのが「ネコタイヤ」の装着だったかな?
事前に検討準備はしていたので事無きを得ましたが、現物合わせは必至でしたね。
BCでは久々のネコタイヤ装着車両となりました。
BASECAMPRT_18_CRF250R_1.jpg
(???最近仲良しさんとなったRM125さんもネコタイヤだったかな、そう言えば。)
CRF250Rさんは、トランポが軽のBOXなので致し方なし。
慣れてくれば一人でも問題なく積み下ろしできるようになるでしょう(きっと多分)。
BASECAMPRT_18_CRF250R_2.jpg
ただ、CRF250Rの”Hg”さんはEDが専門なのです。
(本当はCRF250RXの登場を待ち望んでいたのですけどね)
故に、泥んこバイクも容易に想像出来ますよね。
事前にしっかりとブルーシートなり準備しておかないと、ご家族のクレームが心配です。
BASECAMPRT_18_CRF250R_3.jpg
そもそも大変に忙しく、年に何回乗れるやら?
いっその事、軽トラでもレンタルした方が良いんじゃないかと思ってしまいます。
本人も悩みどころのようですしね。
何はともあれ、これでなんとか走りに行けそうです。
早速河原で慣らし運転をするそうな・・・
その後は3月17日のEnjoy OFFROAD走行会となるようなので、皆で洗礼してあげましょう(笑

BCRTとしてはJNCC組ではなくWEXメインとなりそうです。
JNCCにWEXにJEC、EDという括りの中でも活動拠点は各々様々。
されど、一緒になるときも多々あると思いますので仲良くやっていって貰いたいですね。
BCRT LINEが更に盛り上がっていく事でしょう。
そこに、もうひとつ、MX的な活動が加わると言う事なしなんですけど・・・
私を筆頭に・・・
BCRTのメインは、遊び組なのかな?
今年のBOSSは、ちょっとばかし悪あがきするつもりですけどね(笑


共通テーマ:バイク