この暑さでレースって?JEC日野カントリー [BCRTレポート]
午前中でギブして早々に帰ってしまった私達とは違い、ヤル気満々で迎えたJECエリア戦。
【場所は8Hでも使われたばかりのチーズナッツパークです。】
ではなく日野カントリーだったそうです。
確認せずにUPしてしまって申し訳ないです。

エントリーは何時もの兄弟なんですけど、それこそ兄弟揃って高校3年生、それって所謂受験生・・・[無理せず楽しめれば]と言うお父さんのコメントですが、この時期に遠征してレースしているだけでも???流石です(笑

とは言え、暑さには敵いません。
神奈川だろうが埼玉だろうが福島だろうが、何処へ行っても然して変わらず暑いものは暑い。
唯一その暑さに対抗する手段は、若さと気力なのかな?
でも若さと気力があり過ぎると、それはそれで突如疲れが湧いて出るから御用心。


【今回は転倒もなく無事終了かな。】
じゃなかったようです。
YZ125のキャブセッティングがあっていなかったようで(それはLINEにも記載されていたんですけど、敢えて省いておきました)、相当にしんどいレースだったようです。
なんでもエンスト必至の状態で、アップダウンの度に転倒してフェンダー破損ブレーキペダル曲がり、散々であったみたいです。
写真で見る限り、とっても清々しくい気持ち良さそうなシチュエーションなんですよね。
世間一般的にも[バイクは走ってるから涼しくて良いよね]って思われてるんですよね。
がしかし、ピットに戻ってバイクを置いた瞬間ぶうぁって熱が籠っているのが分かるんですよね・・・増してコース上で転びでもしようもんなら真面しんどい。
週末(BC夏休み初日)12日はどうします?
【場所は8Hでも使われたばかりのチーズナッツパークです。】
ではなく日野カントリーだったそうです。
確認せずにUPしてしまって申し訳ないです。

エントリーは何時もの兄弟なんですけど、それこそ兄弟揃って高校3年生、それって所謂受験生・・・[無理せず楽しめれば]と言うお父さんのコメントですが、この時期に遠征してレースしているだけでも???流石です(笑

とは言え、暑さには敵いません。
神奈川だろうが埼玉だろうが福島だろうが、何処へ行っても然して変わらず暑いものは暑い。
唯一その暑さに対抗する手段は、若さと気力なのかな?
でも若さと気力があり過ぎると、それはそれで突如疲れが湧いて出るから御用心。


【今回は転倒もなく無事終了かな。】
じゃなかったようです。
YZ125のキャブセッティングがあっていなかったようで(それはLINEにも記載されていたんですけど、敢えて省いておきました)、相当にしんどいレースだったようです。
なんでもエンスト必至の状態で、アップダウンの度に転倒してフェンダー破損ブレーキペダル曲がり、散々であったみたいです。
写真で見る限り、とっても清々しくい気持ち良さそうなシチュエーションなんですよね。
世間一般的にも[バイクは走ってるから涼しくて良いよね]って思われてるんですよね。
がしかし、ピットに戻ってバイクを置いた瞬間ぶうぁって熱が籠っているのが分かるんですよね・・・増してコース上で転びでもしようもんなら真面しんどい。
週末(BC夏休み初日)12日はどうします?