SSブログ

再びのYZ125にHGSエキパイ+サイレンサー装着 [気になるアイテム]

BOSS:YZ125からYZ250Fへ
ってブログを掲載したのが、2月14日の事でした。
そこから4ヶ月が経ち6月、訳あって再びYZ125に返咲く事となりました。

何か一つ、以前とは異なる目新しいものを・・・
思い切ってチャンバー&サイレンサーを社外品に変えてみようかと・・・
過去2stのマフラーを社外品に交換したことは一切ありません。
何故か!必要性を感じないから。
基本、高回転域でパワーが増す(低回転域ではトルクが薄くなる)ピーキーな傾向のマフラーが殆どだったと思いますし、そんなものは扱えないからです。
しかし、
YZ125_HGS_1.jpg
HGSのインプレによれば、全体的に排気量が増した様なパワー感と4stのような低速域でのトルク感があるらしく、YZ250Fに多少未練のある私には持ってこいかなと。
YZ125_HGS_3.jpg
YZ125_HGS_2.jpg
HGSのロゴが浮き彫りになっているスチールチャンバーと、レーザーマーキングされたアルミサイレンサー、カッコいいかも。
サイレンサーのパイプ部分と、チャンバーは何の処理もされていない剥き出しスチールなので、新品なのに既に錆々状態。
[防錆剤等を使用することをおすすめします]との説明文も成程納得。
YZ125_HGS_4.jpg
走行後毎の防錆処理でもいいですが、端から塗装しておくのも”あり”かなって事で、一通り錆を落として耐熱塗装しておく事としました。
YZ125_HGS_5.jpg
耐熱クリアーって手もあったのですが、敢えて市販車っぽく純正っぽく耐熱ブラックでチャンバーは塗っておきます。
[ダッセー!HGSつけて、その程度の走りかよ]って言われたくないし(笑
サイレンサーのスチールパイプ部分は、ブラックではなく耐熱チタンカラーで。
YZ125_HGS_6.jpg
全体的には、こんな感じ。
YZ125_HGS_7.jpg
そんでもって、実際にYZ125に装着してみると・・・
YZ125_HGS_8.jpg
YZ125_HGS_9.jpg
なかなかどうして、さり気なくっていい感じなんじゃないの。
ちょいとカスタム感でてるし。
純正と比べて極端に小さいサイレンサーは、殆どカバーに隠れてしまいます。
だからなのかな、レーザーマーキングされたHGSロゴが内側に施されているのは。
YZ125_HGS_10.jpg
エンジンを始動させてみると、排気音は思いの外静かです。
チャンバーの甲高い音やビビリ音は全くしていませんし、サイレンサーも純正レベルなんじゃないかな?
音だけ聞いていると、レスポンスが良くなったようにも感じませんし、トルクフルな印象もありませんけど、実際に乗ってみてのお楽しみって事で。


共通テーマ:バイク