SSブログ

CRF150Lが入荷してきました [気になるアイテム]

【Kawasaki:KLX150L】
【YAMAHA:WR155R】
に続き【HONDA:CRF150L】が入荷してきました。
これで、150cc(155cc)軽二輪登録のインドネシア輸入モデルが揃踏み。
【SUZUKI:DR-Z150L】なんてモデルが存在していないので残念(笑

KLX150LでもWR155RでもCRF150Lでも始まりの文言は共通です。
リコール&クレーム何よりその完成度に耐久性=信頼性が?
車両の販売価格はまあまあ抑えられているようですが、販売モデルの製造年式が最新だったり数年前だったり、勿論年間を通して安定供給という訳ではありませんしね。
流通他国の事情は知りませんけど、150cc/155ccだと国内では軽二輪登録となります。
原付ではないので、所謂250ccクラスの保険/税金が適用されます。
故に高速道路(有料道路)での走行が可能となります。
なりますが、エンジン&シャーシの性能そもそも開発コンセプトからして万全という訳ではないと思います。
正直、躊躇していましたが、昨今の国内メーカー/モデルのラインアップや〇〇〇禍他の影響による生産/供給体制からして多少のリスクは止むを得ないのかなと・・・
2022 CRF150L 1.jpg
カラーリングからすると2022年モデルのようですが、車体番号からすると2021年モデルとなるようです(2021年⇒2022年継続モデルという事でしょうか)。
この度入荷したCRF150Lエクストリームレッド(Extreme Red)は国内販売のCRF250Lにクリソツですが、インドネシアではRedの他にBlackとWhiteとGreenがあるようです。
2022 CRF150L 2.jpg
スペックや価格など、国内販売のCRF250Lと比較するか?インドネシアシリーズのKLX150LやWR155Rと比較するのか?面白くも難しい選択となりますね。

CRF250Lが250cc水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒/18kw/23Nmであるのに対し、CRF150Lは150cc空冷4ストロークOHC(SOHC)2バルブ単気筒/9.51kw/12.43Nmとなります。
因みに車両重量はCRF250Lが140kgなのに対しCRF150Lは122kgとなります。
CRF150Letc1.jpg
燃料供給方式はインジェクションPGM-FIで始動方式はキック/セル併用式、シフトは常噛5段リターンとなります。
空冷なので当り前ですがラジエターはなくカッコだけ形状だけのラジエターシュラウド、タンクも昔ながらの形状ですね。
CRF150Letc2.jpg
フロントフォークは調整機能はないものの倒立が採用され、リヤショックもやはり調整機能はないのですがバネ定数がダブルナットで調整可能となります。
実際に試走した訳ではなく跨っただけの感想ですが、ストロークはないものの腰はある感じでしょうか?OFFとしての運動性よりも、走行安定性のあるツーリング向けなサスペンションのような気がします。
車重もそれなりにありますので、グニャグニャサスだと難しいかな?
勿論二人乗りも可能ですので、リヤショックを調整してみるといいかも知れませんね。
CRF150Letc3.jpg
ブレーキは前後シングルディスクでタイヤはフロント2.75-21+リヤ4.10-18、ブラックアルマイトリムがイケてますよね。
ハンドルポストの向きを変える事でハンドル位置を近く/遠くに調整できるのと、ステップのラバー部分を外してOFF仕様に出来るのが、ちょっとばかし有難いかな。
CRF150Letc4.jpg
メーターは今時のデジタルですが、ヘッドライトにウインカーやテールライトはLEDではなく従来通りの電球となります。
バッテリーはGTZ5Sが、左側サイドカバーの内側に装備されています。
CRF150Letc5.jpg
そのバッテリーの後方部分には、車載工具や書類が収納可能な小柄なケースが装備されています。
工具がないと車載工具を取出せない何てことは勿論なく、サイドカバーはグロメットと爪に小銭で脱着可能なスクリューで固定されているので一安心(当り前)です。
因みに工具がないと外せない右側のサイドカバーの中に、乾式のエアクリーナーエレメントが装着されています。
ヘルメットホルダーなんてものまで付いていて市販車っぽいですよね。

・・・パット見、一番安心感が漂っているのがこのCRF150Lでしょうか。
唯一の国内販売オフロードモデルであるCRF250Lもある事ですし、オーソドックスなスタイルに市販車っぽい重量感もその要因なのかなと思います。。
今現在目の前に、2022年モデルの新車であるCRF125FがあってCRF250RがあってCRF250RXがあって(CRF250Lはないけど)CRF150Lがある。
ほぼほぼ同じカラーリングなので、余計にそう思うのかも知れませんけどね。
とは言ったものの、国内メーカー販売モデルではないのでリスクがない訳ではありません。
冒頭の説明文はKLX150L/WR155R/CRF150L同様というか全く同じですし、末尾もコピッって使います。

メンテナンス等に関しましては、基本的に純正部品はインドネシアより都度取寄せとなりますので、通常でも二カ月を要しますし〇〇〇禍の影響下では数カ月の時間がかかる場合もあると思いますので、予めそれなりの覚悟が必要なのかなと思います。
リコールやクレーム等の保証がある訳ではありませんし耐久性の程も不確かなので、各自の許容範囲次第なのかな思います。
皆さんはどう思いますか?

共通テーマ:バイク

KLX150Lで初MX/初MX408/初HERO'S  [インプレ]

前頁「HERO'S ADULT R-3は雨のMX408グッチャ泥」の続きでKLX150L編です。
前々頁「KLX150LクローズドカスタムPartⅢ」でエントリー。
BASECAMP KLX150L クローズドカスタム1.jpg
一般公道ですら125kmしか走っていないので、まだまだ慣らし運転中。
本来であればKLX150Lって大丈夫なの?ちゃんと走るの?走行性能は?操安性は?高速道路とかは?速いの?遅いの?楽しいの?ってツーリングネタとか、じゃあ土の上はどうなのよ?ダートは?砂利は?ウッズは?って林道ツーリングネタから始めたいところなんですけど、その手のネタには結構準備って言うか時間が必要なんですよね意外と。
なかなか時間が作れないので、いきなりクローズドネタからいってみっかって事で、ヒーローズアダルトにエントリー。
KLX150LでMX408ヒーローズ1.jpg
レギュレーションだと市販車250ccまではミニモトクラスのようなんですけど、事前エントリーリストに市販車がいなかったのと、ホイールサイズ的にはフルサイズなので性能的には問題外だとは思いますがライツ/ノービスクラスにエントリーさせて(了承して)頂きました。
果たしてMXコースでちゃんと周回できるのか?
事前に走りなれているモトヴィあたりで試走出来ればよかったのですが、クローズド用にカスタムを施したのが二日前だったので致し方なし。
KLX150Lだけではなく、正直コースも不安。
MX408を走るのは今回が初めてなので、事前に話を聞いたりYouTubeみたりしましたがテクニカルで難しそうって印象です。
まあ、でも、何とかなるか?何とかするしかない!
KLX150LでMX408ヒーローズ2.jpg
さあ!KLX150LにMX408の初走行!
練習走行の時間で下見様子見、どうにかこうにか何とかなりそう。
取敢えず転ばずに周回遅れにならないのが目標って事で・・・
でも更なる不安材料が・・・雨が降り始めてきました。
天気予報だと少なくとも午前中は降らないはずだったんじゃないの?
そもそも雨のレースは(勿論練習も)苦手というか大っ嫌い!!
家を出る際に路面が濡れていたので、バックレようかと思ったくらいです。
まあ、でも、折角来たんだから取敢えずは走るとするか。
KLX150LでMX408ヒーローズ3.jpg
練習走行を無事に終え次は予選なのですが、真面か!いい感じで降ってきてんじゃん(しゃれにならん。
グチャ泥チュルチュルじゃん。
でも、KLX150Lが非力が故そんなには滑らない、ある意味ラッキー。
って、この時点では何とかなるだろうって思ってる私・・・
KLX150LでMX408ヒーローズ4.jpg
あまかった!
話にならん!!!
MX408の泥が重いのなんの!!!!!
泥が抵抗になって前に進まん走らん、おまけにベッチャリくっ付いて重い重い。
ここにきてKLX150Lの弱点が暴露。
サスペンション特にフロントが柔いので、只でさえ前下がりなのに、フロントが泥の抵抗に負けて制動力がかかってしまって益々前下がり&フロントヘビーで進まない、だけではなくおっかない。
おまけにくっ付いた泥が重くて、ナチュラルにフルボトム状態でサスが動かない。
サスが動かないからギャップも吸収出来ないし、チュルチュル滑りまくって怖いのなんの。
KLX150LでMX408ヒーローズ5.jpg
おまけに当り前だけどパワー不足で、これまた前に進まない。
非力だから滑らなくてラッキー!じゃなくて平地でも進まないのに登りになると益々進まず失速して超ピンチ。
フル加速状態でアプローチ出来ればいいんでしょうけど、怖くて開けてコーナー回れないので2速全開でも上らない(半泣
KLX150LでMX408ヒーローズ6.jpg
転倒せず最後まで走り切れましたが、ものの見事に周回遅れになってしまいました(泣
はっきり言って甘く見てました、すいません。

YouTube:2022 4 3 KLX150Lでヒーローズアダルト(ライツ/ノービス)グッチャ泥のMX408エントリー


こんだけ進まないと、他参加者の皆さんにも主催者さんにも迷惑になるので、どうしよっかな?
午後から更に雨脚が強くなったら、周回できないんじゃないかな?
或いはオーバーヒートとかクラッチ焼けちゃうんじゃないかな?
って事で、ギブアップ!!!
午前中で早々に撤退します。

Google:2022.4.3 ヒーローズアダルトR-3(ライツ)MX408

注ぎ込んで部品変えてくれば多少は何とかなるかも知れませんが、それではKLX150Lである意味がない、バイク屋さん独りよがり仕様じゃね。
今回もマフラーは交換してますけど正直カッコと音だけ(勿論クローズドだけで一般公道試乗車としてはノーマルに戻します)。
キャブ車なのでキャブレターを交換すると、それなりの効果が見込めると思うんですが、そこまですると市販車としてのKLX150Lではなくなってしまいますよね。
前後サスもやりたくなるだろうし。
飽くまでも怪しい?インドネシアKLX150Lの可能性を遊び心で検証しているので、何事もやり過ぎてはいけませんよね。
BOSS/KLX150L.jpg
って事で、せめてスプロケ変えて(リヤがなさそうなのでフロントで)ローギアーにして、フロントフォークにはカラーでもぶっ込んでバネレート変えたつもりになっとこうかな。

次回のヒーローズアダルトMX408でリベンジ!!かも??

共通テーマ:バイク

HERO'S ADULT R-3は雨のMX408グッチャ泥 [イベント&レース]

今年は珍しく(って言うか初?)、R-1/R-2と連続でヒーローズ アダルト(草MXスプリントレース)にエントリーしています。
そして異例中の異例、なんとR-3にもエントリー!
しかもR-1/2と走りなれているモトクロスヴィレッジじゃなく、レースどころか練習でさえ一度も走ったことのないMX408、しかも・・・・・

BCRTとしては4名がエントリー
エントリーしたクラスはノービス/ジュニア/エキスパートとバラバラ。
ミドルがいれば、全クラス揃踏みだったのに惜しい。
ノービスからミドルに上がれれば・・・

【Nori/FZ250F】
Nori/YZ250F.jpg
【Iijima/KX250F】
Iijima/KX250F.jpg
【GIAN/RM-Z250】
GIAN/RM-Z250.jpg
【BOSS/KLX150L】
BOSS/KLX150L.jpg

Google:2022.4.3 ヒーローズアダルトR-3(ライツ)MX408

この写真には練習走行⇒予選⇒H1だけしか写っていません。
何故?
午後のH2は、天気変わってベストコンディションだったらしいです。
午前中とは打って変わってハイスピードのバトルで、結構怖かったらしいですよ。
自分も走ればよかったかな?
???
はい、H1だけ走って逃げ帰りました。
そもそも雨だと走りたくないって言うか、基本走らない。
家を出る際も少し雨が降っていて、行くの止めようかなって思った程です。
初めて走るMX408は、レイアウトそのものが私にとっては難しいコースであったのに、雨で益々難易度が高くなってしまいました。
グチャ泥チュルチュルってのもそうですが、何よりも土が重くて重くて(次頁のKLX150L編で)。
もう一人は、完全に心が折れてしまいました(笑
バイクそのものを全然乗ってないから致し方なしかな?
もう一人は、仕事の呼び出し。
午後からどうしても来て下さいって電話が・・・残念。
って事で、エントリー4台中3台がバックレ。
らしいといえばらしいかな(笑
メロンバーム.jpg
尤も、私は本来の目的?メロンバームをお土産に出来たから問題なし。
MX408から小一時間茨城県鉾田市にある深作農園へ。
勿論、初めて訪れましたが結構な賑わいだったので、有名どころなんでしょうね。
MX408を後にした数時間、雨が降らず日差しすらあったのでコースは乾いてきてんだろうな?
H2走ってからでもよかったかな?
そもそもその予定だったんですけど、まいっか。
想定以上に手強かったので他参加者にや主催者に迷惑かけても⇒次頁


共通テーマ:バイク

KLX150LクローズドカスタムPartⅢ [インプレ]

KLX150Lを一般公道走行試乗車として用意してはみたものの、実際にはなかなか乗る機会がなくブログネタにならない状況です。
個人的な理由(息子の就職=引越し)もあり、ちょっと引き籠っている今日この頃でもあるんですけどね(笑
KLX150L=BCカスタム1.jpg
KLX150L軽く弄ってみましたPartⅠ
PartⅠでは走行性能向上?という意味合いで、テーパーバーハンドル/ピボットレバー/可倒式シフトペダル/ワイドステップ/クラッチケーブル等の定番パーツを交換し、フォルム向上として保安部品をフェンダーレス/LED化しました。
KLX150L軽く弄ってみましたPartⅡ
PartⅡでは、インドネシアD-TRACKER150の純正部品であるフレームガードとアンダーガードを装着。

そして今回PartⅢとして、クローズドカスタムを施してみました。
BASECAMP KLX150L クローズドカスタム1.jpg
保安部品を取っ払ってゼッケンプレートがつくと、俄然MX感が漂いますよね。
BASECAMP KLX150L クローズドカスタム2.jpg
フロントのゼッケンプレートは、以前KLX125試乗車で使っていたものを装着。
ちょっとばかし色褪せて日焼けしてますけどね。
BASECAMP KLX150L クローズドカスタム3.jpg
そんでもってマフラーは、KLX150L用として一般流通している【ProLiner/XR-1SS】っていう(正直初めて知った)フルエキを選択(そこそこ安価だし)。
それなりの音量なので(排ガスの観点からも)一般公道では走行できませんので、クローズド仕様の際に使用します(笑
性能として排気効率は格段に向上しているのでしょうし軽くもなっているので、’あり’と言えば”あり”でしょうけど言う程のものでもないかな?
排気効率が上がったとしても、ダイヤフラム式のキャブレターなので吸気がままならない。
取敢えずMJを上げておきます。
エアクリーナーBOXの吸入口を外しても見ましたが、調子悪くなったのでNG。
そもそものポテンシャル的に、使い勝手的に、費用対効果的に、キャブそのものを交換するほどでもないでしょうし、大人げないのでこんなところで。
BASECAMP KLX150L クローズドカスタム ブラックアルマイトホイール.jpg
スペアホイールは大人げなかったですかね(笑
クローズドで走らす機会もそうそうないでしょうから、都度タイヤを交換してもよかったのですが、海外からそこそこ安価で部品を輸入できたので用意しておきます。
なんですが、安価のリムって安価な訳がありますよね。
アルミリムの表面処理が粗悪なのは、間近でさえ見なければ気にならないので問題なしってことで。
問題なのは、真円じゃない事!!縦に横に振れる振れる。
繋ぎ目も一般の比じゃない程歪んでます。
KLX150L用って部品であるにも関わらず、ニップルの角度が悪いのでスポークが歪む歪むって言うか折れるかも?
組み直して角度を調整すれば何とかなんですけど、今回は時間がないのでぶっつけ本番で試します。
BASECAMP KLX150L クローズドカスタム4.jpg
はい!
明後日のHERO'S ADULT(草スプリントMXレース)にエントリーしました。
コースはMX408なのですが、新しいコース(と言ってもかなり前ですが)になってからは一度も走ったことなしです。
一応仕上がった【KLX150Lクローズドカスタム】も、一度も試走させる事なくコースイン。
練習走行の時間で、バイクとコースの様子見となりますね。
大丈夫かな???
そもそもKLX150Lで参加していいのかな?
レギュレーションでは市販車がエントリーしてはいけない訳ではないようですが、実際にはモトクロッサーばっかりで稀にエンデューロモデルってくらい。
しかも排気量が150ccって・・・
一番下のノービスクラスで周回遅れにならないように走れれば!走れるかな?

今年は、このKLX150LでJNCCにもエントリーしようと思っているんですよね・・・
諸事情あって・・・

共通テーマ:バイク