SSブログ

夏休みにKLX150LでMX408走ってきました、が! [インプレ]

コロナ禍云々の話は横においといて、
今年の夏休みは天候に左右されっぱなしでしたね。
走れない訳ではなかったのでしょうが、グチャ泥ゲロマディーが続いていたので辟易。
結局、夏休み初日の11日にMX408へ走りに行っただけとなりました。
しかも面子は僅かに3名、しかも車両はKX250FにKLX150LにCRF125F。
2022.8.11 KX250F&KLX150LinMX408.jpg
今年一度だけ雨泥グチャの中、KLX150LでHERO'Sを走りましたが(午前中H1のみで逃げ帰りましたが)、フリー走行は今回が初めてなので果たして?
走行時間は20分で10分のインターバル(このインターバル10分が50ccの走行時間)となるようです。
クラス分けは、Aクラス=ミニ=2st65/85cc&4st110/150ccとBクラス=フルサイズ=初心者~MFJ(NB)&MCFAJ(ノービス)とCクラス=フルサイズ=MFJ(NA以上)&MCFAJ(ジュニア以上)の3クラス分けとなっているようで、AクラスとB+Cクラスの2クラス分けかAとBとCの3クラス分けとなるようです。
走りなれているモトクロスヴィレッジと同等か更に細分化されているようなので、これなら初心者でもファンライドでも安心して走れそうです。

と思いきや・・・この日は全体としての走行台数が少ないからか?Aクラスが数台だからか?クラス分けなしの50cc以外は全て混走となりました。
1時間中40分も走れるのでお得なんですけど、そんなには走れないし凄く速い人達がいる気配なんですよね。
2022.8.11 KLX150L_BOSSinMX408_1.jpg
2022.8.11 CRF125F_ジャワinMX408_1.jpg
抜く人は抜く人で面倒でしょうけど、抜かれる方はそりゃ怖いのなんの。
天と地ほどの速度に技術とモチベーション差!
おまけにKLX150LってCRF125Fって、笑うしかない否泣くしかないです。
それでも、どうにかこうにか後ろを気にしつつ走ります。
2022.8.11 KLX150L_BOSSinMX408_2.jpg
うーーーん、YZ125だったら楽しかったかな?YZ250Fならもう少し走れたかな?
逆に怖かったかも?
クラス分けさえあれば、KLX150L結構面白かったと思うんですけどね。
CRF125Fとの身内バトルとか(抜けなかったけど)。
2022.8.11 KLX150L&CRF125FinMX408_1.jpg
2022.8.11 KLX150L&CRF125FinMX408_2.jpg
でも、多少弄ってきた甲斐があって、加速も良くなってるしパワー感もある。
インドネシアの市販車ですし車重あるしサスペンションもヘタレなので格段に良くなったって程ではないですが、レスポンスが良くなったのが何より一番かな。
実質よりも気分的にストレスがなくなって、楽しく走れるレベルになりました。
私が乗っている写真だと運動性や速度感が分からないと思いますが、Daiが乗っている写真だとKLX150Lがそこそこ走るじゃんって事が分かると思いますよ。
2022.8.11 KLX150L_DAIKIinMX408_1.jpg
2022.8.11 KLX150L_DAIKIinMX408_2.jpg
2022.8.11 KLX150L_DAIKIinMX408_3.jpg
体重の差かな(苦笑
BCのフルサイズメンバーがいなかったですし私もYZ125ではなかったからか、自分のKX250Fは朝一番の一回だしか乗らず、KLX150LとCRF125Fばっか乗ってました。
[いい感じで走るように仕上がってるじゃん!]
[MX408だとジャンプと上りがしんどいけど、モトヴィなら結構いけんじゃないの]
実はフロントフォークにも一工夫凝らしてきてまして、リヤに対して劣っていた感のあるフロントが同等っぽく仕上がったので前後バランスも向上し、お陰で一癖あるMX408でもどうにか走れるところまで漕ぎ着けました。
因みにKLX150Lクローズド仕様のフロントゼッケンプレートは止めて、ヘッドライトカウルの状態にして市販車っぽさを醸し出してみました。
結構な重さがあるステーを外すと、本来は軽量化できていいんですけどね。

Google:2022.8.11【KLX150L & CRF125F】初MX408フリー走行

次回はドライのモトクロスヴィレッジで試走してみたいです。
私なら初級クラスどまりでしょうがDaiなら中級クラスに混ざれるんじゃないかな?その日の面子によりますけどね。
次回はジェッティングをもう少し煮詰めて、ギヤ比も更に加速寄りに変更していこうと思っていますので楽しみです。
MX408にも、また走りに来たいなって思わないでもないんですけど、初級者さんやミニモトさんを誘うのは正直言って躊躇ってしまいそうです。
モトヴィよりハイスピードだしテクニカルなので、難しいかなって思っちゃいました。
クラス分けがないと混走は無理かな?


共通テーマ:バイク

KLX150Lクローズド仕様/使用の懸念材料はクラッチですよね [インプレ]

KLX150Lの純正ダイヤフラム式キャブレターをスロットルバルブ式のMIKUNI/VM26キャブレターに交換し、いい感じでレスポンスもパワーフィールも向上したのは申し分ないのですが、懸念材料も一つ。
ズバリ!クラッチがもたないかもって事です。

街乗り/ツーリング/林道を楽しく走るってだけなら問題ないと思いますが、クローズドでグチャ泥ゲロマディーで、頑張って走ろうとすると話は別です。

以前のBC試乗車KLX125カスタムモデルでも、クラッチNGなのは実証済みです。
そもそも小さいは枚数少ないはのクラッチなのですが、クラッチの設定性能だけの問題ではなく空冷であるって事も要因です。
無駄に強引なカスタムや、使い方が一番の原因ではあるんですけどね(笑
そのKLX125純正クラッチとKLX150Lのクラッチは同様なので、結果も自ずと同等となるでしょう。

って事で、KLX125で使っていたEBC強化クラッチをKLX150Lでも使用します。
KLX150L+EBCクラッチキット.jpg
以前は海外から直接輸入していましたが、国内で【DRCクラッチキット スプリング付き】なる部品が流通しているので早速仕入れちゃいました。
そんでもって早速交換。
KLX150L+EBCクラッチキット交換.jpg
(笑(笑(笑(泣(泣(泣
前回のモトクロスヴィレッジでのフリー走行で、もしかして?少しばっかり滑ってるんじゃないの?って思っていたんですけど(だから交換しようと思ったんですけど)案の定、いい感じで熱が入って少しばっか茶紫になってるじゃありませんか。
MX408といいモトクロスヴィレッジといいグチャ泥ゲロマディーが重くて重くて、それなりに無理せず走らせていれば良かったんですけど、ウリャウリャウリャーって走っていたもんですから、そりゃ酷ってもんですよね。
強化クラッチとはいえ耐久性の程は未知数(KLX125カスタムでは何回か交換しましたけど)です。
まあ、これまた定番でエンジンオイルの粘度も上げて一緒に交換しておきます。

余談ですが・・・
クラッチカバー開けたので序にキックスターター関連の部品を取り外しておきました。
セルスターターがあるので、念の為のキックは必要ないかなって事で軽量化。
クラッチカバーをKLX125純正部品と交換するって手もありますが、無駄な経費となるので適当なガスケット&ボルト&ナットでオイル漏れしないように蓋しておきます。

街乗りでの試走では良い感じになってきたので、クローズドでの走りが楽しみです。
ドライの時に走りたいです(笑
マイバイクをドナドナしてニューバイクがまだなので、暫くはKLX150Lを相棒として其れなりに試しながら楽しく走りたいと思います。
8月の第一日曜定休や夏休みに、モトフィールド榛名とかMX408とかモトクロスヴィレッジとか出没するかも知れません。

共通テーマ:バイク

KLX150Lカスタム=MIKUNI/VM26キャブレターetc [インプレ]

MX408でもモトクロスヴィレッジでも悪戦苦闘のKLX150L。
どちらのコースでもグチャ泥ゲロマディーだったという事は否めませんが、ダイヤフラム式のキャブレターが如何せんレスポンス悪いは加速しないしはで思わしくない。
せめて加速ポンプでも備わっていればなのですが・・・
そもそも論としてKLX150Lに何を求めてるの?ただの市販車なんですけど(苦笑
街乗り/近場ツーリング/ちょい林道なら十分な性能なんですけどね、ついつい欲張ってしまうのも性というものですよね(笑
KLX150L+MIKUNI VM26キャブレター1.jpg
って事で、先駆者のネタを参考にさせてもらって、スロットルバルブ式のキャブレターに変更してみる事にしました。
取り急ぎ新品ではなく、BC試乗車KLX110L/KSR110に装着している【MIKUNI/VM26キャブレター】をちょっと拝借。
KLX150L+MIKUNI VM26キャブレター2.jpg
インマニ側もエアクリ側も径も長さも、ほぼほぼ問題なし。
当初はキャブレターのフロートチャンバ部分がセルスターターモーターに干渉してしまうのでは?(だったら取ってキックオンリーにするか?)と心配していましたが(先駆者ネタで事前確認しつつ)余裕のクリアランスで問題なし。
上手く引けてるんだか怪しかったチョークもストレス解消、タンク下左側から指が届くので作動もOK!
当然、純正のスロットルケーブルでは形状も作動も合わなくなりますので、【KITACOマルチハイスロットルセット】なるアフターパーツを選択(残念ながらBC試乗車KLX110L/KSR110用では長さが足りませんので)。
KLX150L+KITACOマルチハイスロットルセット.jpg
850mmのケーブル長で市販車っぽく下廻しにしましたが、モトクロッサーっぽく上廻しにするなら950mmケーブルでいけるかも?
キャブレター側スロットルケーブルが少しばっかりフューエルタンク裏に干渉してしまうので、キャブレター近くの角度のついているパイプ部分を更に曲げるか?タンクを軽く叩いて凹ませるか?その上でゴムラバー等で保護しておけば尚可なので各自判断。
KLX150L+KITACOマルチハイスロットルセット+キル&セルスイッチ2.jpg
純正のスロットルケーブル=ホルダを交換してしまったので、必然、一体形状のハウジングも代わりの部品を取り付けなければいけません。
純正部品を流用加工して使用するのが常なのですが、今回は費用対効果って観点から純正部品半額程の【KITACO一体型キル&セルスイッチ】を使ってみる事としました。
KLX150L+KITACO一体型キル&セルスイッチ.jpg
クオリティーの程は純正部品の比ではありませんが、まあOK。
KLX150L+KITACOマルチハイスロットルセット+キル&セルスイッチ1.jpg
スロットルセットにはグリップも付属しているのですが、オープンエンドなのでグリップをクローズドタイプに交換するか?ハンドル交換してバーエンドにするか?
今回は既にハンドルを交換しているので、埃をかぶって余っていたグリップと中古のバーエンドを取り付けて以上終了。
ジェッティングやエアクリーナー云々は、試走しながらセットアップしていきます。

はっきり言って[いいんじゃないの!!]
まあ、最高!!っていうより、これが普通これで普通!!って感じ。
ピークのパワーがとかトルクがとかじゃなく、スロットルに対する反応がいいので(当たり前ですが)ストレスなく楽しく乗れます。
始動性も格段に向上しましたし、アイドリングも即安定するので言う事なし。
グリップとかハンドルとかどこまで弄るかにはよりますが、然程高額なカスタムではないのでお勧めです(燃費は悪くなると思いますけどね)。
マフラーもノーマルで十分です、相性いいです!!

とすると、クローズド仕様のマフラー交換状態ならもっと良いかも?
となると、懸念材料が一つ脳裏をよぎります。
BC試乗車のKLX125カスタムで発生していた問題点が・・・
実はMX408とモトクロスヴィレッジで既に、もしかして?って問題点が・・・

共通テーマ:バイク

KLX150Lで2度目のMXコースも再びマディー [インプレ]

前頁のクローズアップは【KLX150L】
インドネシアKawasakiからの輸入モデルであるKLX150L(一般公道市販車)を、ちょっとばかしクローズド用としてカスタムしたKLX150L⇩
KLX150L軽く弄ってみましたPartⅠ
KLX150L軽く弄ってみましたPartⅡ
そしてヒーローズMX408前々日に完成した⇩
KLX150L軽く弄ってみましたPartⅢ
グチャ泥マディーレースでの経験を生かして、フロントスプロケットを純正14Tから13Tに変更してローギヤにして低回転での加速が少しでも向上すればって願いです。

そして2度目のクローズドMXコース走行はモトクロスヴィレッジ。
ドライコンディションでのモトヴィをどこまで走れるのか?
中級クラスに混ざれるのか?初級クラスが限界か?可能性は?不具合は?走り慣れてるモトヴィでの実証実験に期待します。
2.22.7.18モトヴィKLX150L1.jpg
おおーKX250Fと並んでいても遜色ないKLX150L。
駐車場はベストに見えるけどコースはバッド、前回のMX408同様グッチャグチャのゲロゲロマディー。
ブル整備が完了しても誰も走りださない。
これはこれ、それはそれ、ブログネタには持って来いなんじゃないの!?って事で意を決して走り出します。
2.22.7.18モトヴィKLX150L2.jpg
2.22.7.18モトヴィKLX150L3.jpg
モトヴィってこんな感じだっけ?
イン側はともかく全体的には硬くて表面チュルチュルって印象だったけど、こんなに深くて重くなったっけ?
フロントとられて真直ぐ進まないしパワー取られて加速しない。
ビビりながら悪戦苦闘しながらも、徐々に乾いていく路面に助けられ(逆に苦しめられ)ながらブログネタの為にと頑張ります。
意外と面白かったりもしますけどね(笑
2.22.7.18モトヴィKLX150L4.jpg
2.22.7.18モトヴィKLX150L5.jpg
クラス分けする前までは混走ですし走っている台数も少なかったので、特に遠慮したり気にしたりする事なく走りましたが、クラス分けになったらどうしよっかな?

そして午後
2.22.7.18モトヴィKLX150L6.jpg
DaiがKX250FとちゃんぽんでKLX150Lに乗り始めました。
うーーーん、全然違う。
こいつ真面か!乗れてんじゃん走れてんじゃん。
2.22.7.18モトヴィKLX150L7.jpg
ストレートに加速は話にならないけど、失速させないコーナーワークで場所場所ではなく1周として、中級クラスで走れることを実証しているじゃありませんか(混ざれてるだけで通用している訳じゃありませんけどね)。
2.22.7.18モトヴィBOSS_YZ250F.jpg
その上、気持ちよく(借り物の)YZ250Fで走っていた私をロックオン!
空気が張り詰めたような鋭い緊張感に[こいつ真面か!?流石に抜かさせないよ]とスイッチオン!ワンランク集中力をあげて千切りに入ります。
転ばないように走るだけでも精一杯なコンディションなのに、転んだらどうすんだ!借り物なのに!へっぴり腰であたふたと逃げ出します。
2.22.7.18モトヴィKLX150L8.jpg
数週、自分が危険だと感じない程度で今の自分に出来るアッパーで走ってやっとでした(ブロックじゃなく引き離すのにね)。

このブログを読むと、写真を見ると、KLX150Lってそんなに走るんだって思われるかも知れませんが残念ながらそうではありません。
速いのは人であってKLX150Lではない。
私が乗っている時と息子Daiが乗っている時とでは、速度も運動性すらも違っているのですから。
それは傍で見ている面々の意見で明らかです。
(CRF125Fでモトヴィ54秒台って有名人がいるので速いのは人なのです)
ですが、決して走れない訳じゃないですし其れなりに楽しく走れます。
其れなりにってところが肝心です。

Google:2022.7.18 グッチャ泥のモトヴィフリー

最後の最後になって漸く乾いてきて走りやすくなってきたので、初級クラスをBCRTの面々とKLX150Lで一緒に走りましたが、今日一番楽しかったんじゃないかな?
一応加速してますし、テーブルもギリ下り斜面に届く程度で飛べますし、それっぽくコーナーも回れます。
2.22.7.18モトヴィKLX150L9.jpg
ただ、テーブル後の右ターン後のうねうねセクションは話になりません。
テーブルを超えられたのでその勢いのまま突入したら、ゴツン!!ガシャン!!前後サスペンションが底付きしてしまいましたしリバウンドで跳ね上がって制御不能。
サスだめだから気を付けてって言われていたんですけど、すっかり忘れてました。
見ていて、かなり笑える動きだったみたいです。
その後は無理せず一山ずつなめなめで走りました。
スロットルもね、カシャンカシャンって軽いんですよね。
キャブレターなんですけど、ダイヤフラム式なもんで引くんじゃなくて開けるだけ。
スロットルを開けるタイミングと負圧のラグがあるので、ここぞって時に加速しない。
そもそも吸気が少ないのでトルクもパワーもありません。
キャブ交換して前後サスを弄れば(或いは交換すれば)そこそこ走るようにはなると思うんですけど、そのカスタムって独り善がりの自己満足ですよね。
ファンライドですらないインドネシア市販車のKLX150Lですからね、其れなりに走らないといけませんね。


共通テーマ:バイク

KLX150Lで初MX/初MX408/初HERO'S  [インプレ]

前頁「HERO'S ADULT R-3は雨のMX408グッチャ泥」の続きでKLX150L編です。
前々頁「KLX150LクローズドカスタムPartⅢ」でエントリー。
BASECAMP KLX150L クローズドカスタム1.jpg
一般公道ですら125kmしか走っていないので、まだまだ慣らし運転中。
本来であればKLX150Lって大丈夫なの?ちゃんと走るの?走行性能は?操安性は?高速道路とかは?速いの?遅いの?楽しいの?ってツーリングネタとか、じゃあ土の上はどうなのよ?ダートは?砂利は?ウッズは?って林道ツーリングネタから始めたいところなんですけど、その手のネタには結構準備って言うか時間が必要なんですよね意外と。
なかなか時間が作れないので、いきなりクローズドネタからいってみっかって事で、ヒーローズアダルトにエントリー。
KLX150LでMX408ヒーローズ1.jpg
レギュレーションだと市販車250ccまではミニモトクラスのようなんですけど、事前エントリーリストに市販車がいなかったのと、ホイールサイズ的にはフルサイズなので性能的には問題外だとは思いますがライツ/ノービスクラスにエントリーさせて(了承して)頂きました。
果たしてMXコースでちゃんと周回できるのか?
事前に走りなれているモトヴィあたりで試走出来ればよかったのですが、クローズド用にカスタムを施したのが二日前だったので致し方なし。
KLX150Lだけではなく、正直コースも不安。
MX408を走るのは今回が初めてなので、事前に話を聞いたりYouTubeみたりしましたがテクニカルで難しそうって印象です。
まあ、でも、何とかなるか?何とかするしかない!
KLX150LでMX408ヒーローズ2.jpg
さあ!KLX150LにMX408の初走行!
練習走行の時間で下見様子見、どうにかこうにか何とかなりそう。
取敢えず転ばずに周回遅れにならないのが目標って事で・・・
でも更なる不安材料が・・・雨が降り始めてきました。
天気予報だと少なくとも午前中は降らないはずだったんじゃないの?
そもそも雨のレースは(勿論練習も)苦手というか大っ嫌い!!
家を出る際に路面が濡れていたので、バックレようかと思ったくらいです。
まあ、でも、折角来たんだから取敢えずは走るとするか。
KLX150LでMX408ヒーローズ3.jpg
練習走行を無事に終え次は予選なのですが、真面か!いい感じで降ってきてんじゃん(しゃれにならん。
グチャ泥チュルチュルじゃん。
でも、KLX150Lが非力が故そんなには滑らない、ある意味ラッキー。
って、この時点では何とかなるだろうって思ってる私・・・
KLX150LでMX408ヒーローズ4.jpg
あまかった!
話にならん!!!
MX408の泥が重いのなんの!!!!!
泥が抵抗になって前に進まん走らん、おまけにベッチャリくっ付いて重い重い。
ここにきてKLX150Lの弱点が暴露。
サスペンション特にフロントが柔いので、只でさえ前下がりなのに、フロントが泥の抵抗に負けて制動力がかかってしまって益々前下がり&フロントヘビーで進まない、だけではなくおっかない。
おまけにくっ付いた泥が重くて、ナチュラルにフルボトム状態でサスが動かない。
サスが動かないからギャップも吸収出来ないし、チュルチュル滑りまくって怖いのなんの。
KLX150LでMX408ヒーローズ5.jpg
おまけに当り前だけどパワー不足で、これまた前に進まない。
非力だから滑らなくてラッキー!じゃなくて平地でも進まないのに登りになると益々進まず失速して超ピンチ。
フル加速状態でアプローチ出来ればいいんでしょうけど、怖くて開けてコーナー回れないので2速全開でも上らない(半泣
KLX150LでMX408ヒーローズ6.jpg
転倒せず最後まで走り切れましたが、ものの見事に周回遅れになってしまいました(泣
はっきり言って甘く見てました、すいません。

YouTube:2022 4 3 KLX150Lでヒーローズアダルト(ライツ/ノービス)グッチャ泥のMX408エントリー


こんだけ進まないと、他参加者の皆さんにも主催者さんにも迷惑になるので、どうしよっかな?
午後から更に雨脚が強くなったら、周回できないんじゃないかな?
或いはオーバーヒートとかクラッチ焼けちゃうんじゃないかな?
って事で、ギブアップ!!!
午前中で早々に撤退します。

Google:2022.4.3 ヒーローズアダルトR-3(ライツ)MX408

注ぎ込んで部品変えてくれば多少は何とかなるかも知れませんが、それではKLX150Lである意味がない、バイク屋さん独りよがり仕様じゃね。
今回もマフラーは交換してますけど正直カッコと音だけ(勿論クローズドだけで一般公道試乗車としてはノーマルに戻します)。
キャブ車なのでキャブレターを交換すると、それなりの効果が見込めると思うんですが、そこまですると市販車としてのKLX150Lではなくなってしまいますよね。
前後サスもやりたくなるだろうし。
飽くまでも怪しい?インドネシアKLX150Lの可能性を遊び心で検証しているので、何事もやり過ぎてはいけませんよね。
BOSS/KLX150L.jpg
って事で、せめてスプロケ変えて(リヤがなさそうなのでフロントで)ローギアーにして、フロントフォークにはカラーでもぶっ込んでバネレート変えたつもりになっとこうかな。

次回のヒーローズアダルトMX408でリベンジ!!かも??

共通テーマ:バイク