SSブログ

夏休み3日目は相州アルプス縦走(周回)へ [プライベート]

一昨日の「カブ&ファン」マーシャルお手伝いの疲れが残っていますが、夏の思い出作りに出発します。
2024.8.13 相州アルプス_1.jpg
車をあいかわ公園駐車場(am8:30オープン)に停めて、半原からバスで東谷戸入口まで移動して、そこから相州アルプスを珍しく縦走のつもりだったんですけど、急遽全てのルートを歩いて結局周回する事にしました。
歩きはじめて即地元の放送が【熱中症警戒アラート】またか〜今日も暑くなりそう。
2024.8.13 相州アルプス_2.jpg
うーー〜ん、当初のスタート地点(東谷戸入口)までの一般道9kmが結構しんどい。
登山道入口手前に自販機があったのが超ラッキー!
因みに大平登山口はゲートが閉まっていますので、各自の判断で?
(入口があるのかとグルグル探しちゃいました)
2024.8.13 相州アルプス_3.jpg
登山道そのものは特に意識していなかったのですが、前半の半原越辺りまでは、手は入っているものの人工的な階段とかが殆どなく自分としては好みのルートでした。
2024.8.13 相州アルプス_4.jpg
後半は其れなりに整備されていましたので、感謝感謝です。
仏果山や高取山には展望台もありますので、お疲れでしょうが上がってみると絶景ですよ。
2024.8.13 相州アルプス_5.jpg
ところどころ、道幅が狭かったり鎖場があったりしますが、注意して一歩ずつ進めば問題ないと思います(焦らず緊張しすぎず)。
2024.8.13 相州アルプス_6.jpg
それよりも、最近高取山付近で熊の目撃情報があったようなので、ついつい足元見ながら上り下りしがちですが、要所要所で顔をあげて気を配りながら歩かないとですね。
2024.8.13 相州アルプス_7.jpg
このルートで一番注意したのが、実は宮ヶ瀬ダムへ抜ける最後の階段降りでした。
砂利土が堆積していて滑りやすいので、本当注意して下さい。
2024.8.13 相州アルプス_8.jpg
登山道が終わって宮ヶ瀬ダムからあいかわ公園を経て駐車場へ・・・
全周回行程22.7kmを7時間24分
思っていたより時間がかかりました。

Google:2024.8.13 相州アルプス縦走(周回)

前回の様に自転車で来なくて良かった
ちょっとばかし疲れたので行きも帰りも車で楽々(笑


共通テーマ:バイク

夏休み初日は仲間とカブ&ファンバイクミーティング [イベント&レース]

2024.8.11 カブ&ファン_1.jpg
夏休みだから今回の参加台数は多いのかな?少ないのかな?
スタッフさん曰く、少なめなんじゃないかな?なんせスタッフすら3人しか揃わなかったから。
真面!?
なんかあったら声かけてね、手伝うから。

一番最初の自分のクラスを走った後・・・
次のクラスを見回り走行していると・・・
早々に手助けに・・・
2024.8.11 カブ&ファン_2.jpg
その後は自分のクラスは走らすに、自前のスタッフビブスを纏い只管に走行マーシャルしたりヘルプしたり大忙し。
2024.8.11 カブ&ファン_3.jpg
2024.8.11 カブ&ファン_4.jpg
2024.8.11 カブ&ファン_5.jpg
それなりに見知った間柄ですし慣れてますしね。
モトヴィさん店長さんスタッフさんもですが、何より参加者さん特に初心者さん達に、安全に楽しく走ってもらいたいですからね。
41℃猛暑で流石にバテましたけどね。
2024.8.11 カブ&ファン_6.jpg
午後は自分のクラスの模擬レースを一本だけ走って、その後は全クラスの模擬レースが終了するまでコースマーシャルしてました。
2024.8.11 カブ&ファン_7.jpg
参加者っていうより、スタッフみたいな一日でしたが、それなりに楽しみました(笑
皆さん、お疲れ様でした。

Google:2024.8.11 カブ&ファンバイクミーティング

身内と殆ど絡めなかったのでごめんなさい。
また今度ね

共通テーマ:バイク

39℃のなか久しぶりに親子でモトクロス [プライベート]

自分は3ヶ月ぶりかな、
息子は再就職云々で4ヶ月ぶり、
互いに無理せず徐々にリズムとイメージを・・・
2024.8.4 モトクロスヴィレッジ.jpg
なんですけど、
ちょっと息子に良いとこ見せようとダメダメな癖が出て、午前中に3回も転んじゃいました(泣
午後からはリラックスして、どうにか息子と絡んで走れましたが暑くて暑くて暑くて早々に切り上げました。

Google:2024.8.4 39℃のなか久しぶりに親子でモトクロス

クロスバイク&トレッキング10時間より、モトクロス10分の方がしんどいかも(笑

さてさて来週から夏休み、
さてさて何しよっかな?


共通テーマ:バイク

バイクじゃなくてクロスバイクで大山へ [プライベート]

ヒーローズに当日参加しようと出向いたもののグッチャ泥で引き返したり、
モトクロスヴィレッジが前日のゲリラ豪雨でグチャ泥だからオフヴィへ行ったり、
休日と天気と面子とモチベーションがマッチせず正直ちょっとストレス。
なので、バイクネタではなくクロスバイク&山歩きネタで間をもたせる事とします。

2024.7.22 クロスバイク湘南海岸公園.jpg
早朝4:45に出発して湘南海岸公園ボードウォーク(海風のテラス)で一呼吸。
最短距離よりも信号や道路事情と走りやすさを優先して、特に速く走ろうとはせずに敢えていつもよりも少しゆったり目で走ります。
大山近くの上り坂は無理して漕ぐことはせず、自転車を降りて押して歩いて足を温存。
37km程を2時間40分で大山第二駐車場に到着。
2024.7.22 クロスバイク大山.jpg

山入は自転車を駐車した大山第二駐車場から歩きはじめ、男坂から見晴台を経て大山へ上り女坂を下るオーソドックスなコース。
2024.7.22 大山 男坂 女坂.jpg
入り始めて割と直ぐに放送が耳に届いて[熱中症警戒アラート]。
確かに、木陰で風が抜けていれば也に涼しいのですが、日射しが直に浴び空気が留まっていると暑いのなんの。
2024.7.22 大山/見晴台.jpg
まめに水分補給しながら木陰で一呼吸して、体温と心拍を感じながら無理せず飽くまでもマイペースで歩きます(基本トレラン装備なのですが殆ど走る事はありませんでした・・・そんな場所も殆どないし)。
2024.7.22 大山山頂.jpg
8km前後を4時間10分程で周回したのかと思います。
10時間29分/82.8kmと全行程が長過ぎるので、記録しているYAMAPアプリでも詳細が分かりませんが、撮った写真の情報から推測するにそんなもんだと思います。
2024.7.22 大山/こま.jpg
戻ってきた「こま参道」で前回もですが今回も、ちっちゃなちっちゃな「こま」をお土産にしました(笑

ここまでで既に足パンパンです。
帰りの自転車は暫くは下りばかりなので楽には楽なのですが、前後油圧ディスクブレーキなのでフェードしてエアーかまないように注意して下ります。
がしかし、12時からの炎天下での自転車は暑い暑い。
途中途中幾度となく休憩してコンビニ寄って水分補給しながら走っているのですが、何度も何度も太腿がピキーンと攣ってしまいます。
しゃがむ事も座る事も出来ませんしマッサージなんて更々なので、エアーサロンパス様様で奥歯噛みしめて少しずつ歩いて強制的にほぐしていきます。
2024.7.22 クロスバイク大山/エアーサロンパス.jpg
ある意味慣れてます(笑
帰りはルート(上り下り)的に行よりも楽な筈なのに、同様の37km程に3時間20分もかかってしまいました。

Google:2024.7.22 北鎌倉【自転車】⇔大山 周回【山歩き】

全体的には想定していたより早く帰ってこれましたので、自転車洗ってウェア諸々選択して愛猫にご飯あげて夕飯作って、今日は早めに就寝します。


共通テーマ:バイク

檜洞丸⇒犬越路周回コース久々の西丹沢 [プライベート]

山入は単独行オンリーなんですけど、
モトクロスに一人で行くことはないので暫時ご無沙汰状態です。

息子のDaiは5月から新たな職につき基本土日休みになりましたし、まだまだモトクロスする程の精神的・体力的な余裕はなし。
BCRTの皆も仕事にプライベートに何やら忙しいようです。
ある人は、災害復旧ボランティアとして現地に赴いていますしね。
忙しいというのではなく、モトヴィで転倒してギブス状態なんて人も。
この日ならと思っても、たまたま雨模様ってのもありましたしね。

いまだかつて、一人でレースに参加した事も一人でコースに練習に行った事もない私。
そもそも自分の為だけに走った事がないんですけどね(笑
ただ今年からは、誰かの為とかではなく自分自身が楽しくて向上心を持って皆と一緒に走りに行く事(皆に付きあってもらう事)が増えるんじゃないかなと思っています。
かと言って、単独で練習する程でもないってのが、今んとこの温度感。

モトクロスの単独練習はありませんが、逆に山入は単独行しか経験がありません。
って事で、ネタもないので山入ブログで間を持たせます。

2024.6.17 檜洞丸1.jpg
ちょっと距離ありますし生き帰り楽しようっかなって事で、クロスバイクでもバイクでもなく車で西丹沢ビジターセンターへ。

YAMAPアプリの「西丹沢ビジターセンター⇒檜洞丸⇒犬越路12km/7時間10分」って周回コース、朝7:00から歩き始めます。
2024.6.17 檜洞丸2.jpg
2024.6.17 檜洞丸3.jpg
2024.6.17 檜洞丸4.jpg
丹沢山系の山々は、そこそこに急な上り下りが多いんですよね。
メジャーなルートであれば整備が行き届いているので安心安全です(逆に歩幅が合わずつらい場面もありますけどね)。
途中、早くも蝉の鳴き声が鳴り響いていました。
ミンミンゼミとかアブラゼミとかじゃなくヒグラシだと思いますので、鳥の囀りと相まって涼しげ?ではありましたけどね。
2024.6.17 檜洞丸5.jpg
途中[お先にどうぞ]って言われて譲られて、ちょっとプレッシャーでしたけど、2時間で檜洞丸に到着しました。
そのまま休憩なしで犬越路を目指します!
2024.6.17 檜洞丸6.jpg
2024.6.17 檜洞丸7.jpg
2024.6.17 檜洞丸8.jpg
ちょいちょい鎖場があって急な傾斜なので、不慣れな方は(慣れてる人でも)浮石などに気を付けながら慎重に下っていきます。
3時間45分で犬越路に到着。
事前に軽く調べてはきましたけど、
本来の下山ルートである用木沢出合までが通行止めになっています。
2024.6.17 檜洞丸9.jpg
登山系の各アプリやリンクされている神奈川県のホームページに通行止めの掲示はありますが、詳細は殆どわからない簡単な文言しか掲載されておりません。
[用木沢出合~犬越路の用木沢公園橋について橋梁塗装等工事に伴い通行止め]との案内です。
工事の進捗状況とか写真とかがあると良いかなって思いますけど、如何なる事にもかかわらず通行止めは通行止め!
それ以上でもそれ以下でもありません。
参考までに現在の状況を確認されたい方はGoogleアルバムに写真があります。

Google:2024.6.17 西丹沢/檜洞丸⇒犬越路周回コース

と言うことで、
2024.6.17 檜洞丸10.jpg
2024.6.17 檜洞丸11.jpg
都合12.6kmを5時間1分かけて無事周回してきました。
7時から入って12時に戻ってきましたので、午後の時間は余裕たっぷり。
何か食べてこうかな?
美味しい珈琲あるかな?
明日は当然仕事なので、早々に帰って洗濯するかな(笑

共通テーマ:バイク