SSブログ

クロスバイク+ケーブルカー+大山登山=80kmを9時間30分 [プライベート]

梅雨の晴れ間の月曜定休、何もしないのは勿体ない!
って事で、伊勢原市の丹沢大山へ行ってきました。
都合80km程のルートを休憩込みで9時間30分。
7:30発で17:00には戻れると思っていたんですけど30分程オーバーしてしまいました。

7:30 鎌倉発⇒8:04 湘南海岸公園
クロスバイクで一発目の記念撮影、晴れたり曇ったりだけど風がなくて既に汗が。
2023.6.26 クロスバイク湘南海岸公園行.jpg
134号線⇒61号線⇒246号線⇒611号線旧道⇒611新道に合流
⇒9:52(⇒38km)ようこそ丹沢大山国定公園
ここまでは特にビューポイントもなく快適って言うか普通。
2023.6.26 クロスバイク丹沢大山国定公園.jpg
⇒10:20(40km)大山ケーブル駅
大山入口地点から大山ケーブル駅まで、僅か2km程度に30分もかかってしまいました。
急勾配って程ではないんですけど、大山までの登りを考えると立ち漕ぎしてまで頑張りたくないなと思って途中途中自転車降りて押したりギヤ軽くして乗ったりの繰り返し。
2023.6.26 クロスバイク大山ケーブル駅.jpg
尤も、ケーブル駅手前の暫くは、お土産&食事処通りを自転車担いで歩いていたんですけどね(お店の人が言うには他の道もあるらしいんですけど分からなかったので)。
因みに写真は帰りに撮ったもの(ちっちゃなコマお土産にしました)。
2023.6.26 クロスバイク大山みやげ通り.jpg
⇒10:40 大山ケーブルカー
大山ケーブル駅⇒大山寺駅⇒阿夫利神社駅まで6分程です(20分間隔で運行されているので、その間ちょっと休憩しました)。
ケーブルの乗らない徒歩ルートもありますが、ケーブルカーに乗ってみたかったのと時間短縮と体力温存の為に行(登り)の切符だけ購入。
2023.6.26 大山ケーブル.jpg
⇒10:50 大山登山口
大山山頂は標高1252kmらしいんですけど既にケーブルカーで700m地点まで来ていますし、登り90分下り60分って案内が出てたから、自分なら75分前後で余裕かな!?
どんな地形なのか知らないけど初級者向けらしいし、さあっーて!行くとしますか。
2023.6.26 大山登山口.jpg
これって本当に初級者向けですか?
別段に難易度が高いって訳ではないんですけど、平地がなくて只管に登ってばっか。
しかも、ほぼほぼ人工的に配置されている段差がきついのなんの。
2023.6.26 大山登山道1.jpg
距離や時間は然程でもないですが、トレラン向きの地形ではなく登山って感じ。
正直舐めてました。
2023.6.26 大山登山道2夫婦杉.jpg
途中、富士見台ってところから富士山の眺望がベストらしいんですが、この日は残念ながら[ああここねガスってて全く何も見えませんよね]って感じ。
2023.6.26 大山登山道3.jpg
でも、まあ、確かに、きっちりと整備もされていて危険度は低いので、事前に情報やアップされている写真を確認して、登山って心持で入山すれば初心者向きって言えるかもです。
2023.6.26 大山口登山道〇丁目.jpg
途中途中に案内もしっかりあるので安心ですね。
大山口登山道〇丁目って、入山一丁目から山頂二十八丁目まで記されていますので、今どのあたり?後どれくらい?って目安になりますので親切ですよね。
こっからヤビツ峠まで2.1kmか、それもありだよね。
なーんて軽口叩いていますが、実はかなりアップアップで既に足パンパンで、お尻はつかないものの中腰で膝に掌置いてゼーゼーゼーちょっとばっかし休ませて。
2023.6.26 大山信仰.jpg
鳥居の先は、歴史と伝統のある由緒正しい阿夫利神社本社とのこと。
山頂にはお手洗いどころか茶屋まであります。

⇒12:20 大山山頂
何が75分前後だ!きっちり90分かかってんじゃん情けな(苦笑
2023.6.26 大山山頂.jpg
山頂で、昼食代わりの即攻元気ゼリー飲んで少しばっかり休憩して、景色を眺めて(ガスってて何も見えませんでしたけど)帰るとしますか。
2023.6.26 大山山頂ガス.jpg
ぶっちゃけ殆ど下調べしないで来ちゃいましたので、来た道をそのまま下山しちゃいましたが、グルっと廻るように見晴台から二重滝を経由して下社に下るコースもあるようですので、次回はそっちを回ろうと思います。

12:35⇒13:25 阿夫利神社駅まで下山
登りよりも下りの方が足にくる。
今回と限らず毎度の事ですが、下りの段差の方が筋力と間接に負担がかかるんですよね。
何回か足つって痛いのなんの。
足つったからって、じっとしていると余計に痛いし、じっとしてらんないしなので、リズムと歩幅を変えて少しずつ歩き続けます(じょじょに痛みがとれて復活します、私はね)。

14:00⇒14:17 大山こま参道
帰りはケーブルカーに乗らないで歩いていくつもりだったので往復切符を買わなかったのですが、体力温存と時間短縮の為に帰りもケーブルカーに乗る事に。
13:40の一本乗り損なってしまって結局30分以上ロスタイムとなったので時短にはならなかったかな?休憩できて良かったですけどね。
2023.6.26 クロスバイク大山みやげ通り.jpg
行も通りましたけど当然帰りも、クロスバイクを肩に担いで「こま参道」を通ります。
道中には大山名物の豆腐料理や猪鍋を供する店が点在しているので、時間的に精神的に余裕があれば寄り道していきたいところですが残念ながらどちらも余裕なしです(笑
味噌豆腐とか食べたかったけど足早に写真だけ撮って、
お土産に「逆立ちコマ」を買って、参道のコマの絵の描かれた石畳タイルの上でワンショット。
2023.6.26 大山逆立ちコマ.jpg
丸いほうね!普通に回すと何故かくるっと上下反転して逆立ちして回ります。
動画撮影してアップしたほうが面白かったかな?
大山はコマが有名なんですよね(歴史伝統に興味のある人は別途調べてみて下さい)。

14:17⇒16:30 湘南海岸公園
帰りは611号線の新道を軽々に下って行きます、行の登りがきつかった分帰りの下りは超快適だって
分わかってました(笑
611号線⇒612号線⇒その後はまんま逆ルートで⇒246号線⇒61号線⇒134号線。
そんでもって湘南海岸公園に16:30着!
行の写真と違うところは?
2023.6.26 クロスバイク湘南海岸公園帰り.jpg
自転車の向きが逆!
ペットボトルがスポドリから麦茶に!!
マックシェイクのチョコレートSサイズが!!!
至福の時です!!!!

ここまではアプリできっちり記録していたんですけど、休憩したのち再起動させるのを忘れてしまいました(ホッとしてしまったかも)。
湘南海岸公園からの帰路は勝手知ったる道なので想定して、全ルート80km程を休憩入れて9時間30分となりました。
流石にちょっと疲れたかも(笑
でも楽しかった。
別に長距離が好きって事ではないし、ストイックな訳では更々ないし、気の向くまま思いついたまま気軽に遊んでますので是非是非。
BCの月曜定休に合わせてモトクロスも歓迎ですが、トレランでもクロスバイクでも構いませんのでね是非是非。。


共通テーマ:バイク