SSブログ
インプレ ブログトップ
前の5件 | -

KLX150Lをミニモト化してファンライド!? [インプレ]

そもそもKLX150Lって、国産市販車としてはKLX125だった訳ですからね。
この辺りのモデルは排気量も微妙にまちまちですし、カテゴリーとしても市販車だったりクローズドだったり、エンジン(腰下)とかフレームとかブレーキに足回り共通性(流用性)があったりなかったりですからね。
BCではインドネシア市販モデルのKLX150Lを、クローズドで走らせて遊んだりもしていますが・・・
KLX150Lクローズド仕様.jpg
ここのところのファンライドを意識して、KLX150Lをミニモト化してみました。
と言っても別に大層な事ではなく、ただ単純にホイールを小径化しただけなんですけどね。
しかもミニモトと言っても、KLX110Lとかって事じゃなくCRF125FとかTT-R125LWEって事ね。
KLX150L純正ホイールサイズがフロント21インチでリヤ18インチなので、フロント19インチのリヤ16インチに変更してミニモト仕様にしてみました。
KLX150Lミニモト仕様.jpg
見覚えのある方もいるかもですが?
そうそう、BCのKLX125カスタムモデルで使っていた前後ホイールを流用しました。
バラシてとってあった部品を再び組みなおしてみました。
リヤはそもそもKLX125用だから何の問題もないのですが、フロントは一式(ステム+フォーク+ブレーキ+ホイール)KX85Ⅱ改に変更していたので一工夫。
KLX150Lミニモト仕様比較1.jpg
尤も、インドネシアでは2024年モデルとして、スモールホイールのKLX150Lもラインナップされたらしいですけどね。
KLX150Lミニモト仕様比較3.jpg
これまた尤も、市販モデルとしての150cc軽二輪であれば高速道路も走行可能な訳ですけど、スモールホイールではぶっちゃけ走りたくはないかな。
走行安定性って意味で、ちょっと無理がありますよね。
BCでも、D-TRACKER125をボアアップして原付から軽二輪登録に変更して走らせていた事がありますが、現実的に非現実でしたからね(笑
KLX150Lミニモト仕様比較2.jpg
飽くまでもファンライドクローズドモデルとして、KLX150Lの多目的化として遊んでみたいと思っています。
って言うか、BCには今現在CRF125Fの試走車は1台しかないのですよ。
CRF125FとかTT-R125LWEの皆と一緒にとか「一緒にカブ&ファン」とかだと、もう1台あったらいいんですけど、余裕がね、でもKLX110Lじゃね、って事でKLX150Lミニモト化なのですよ。
ただ車重がね118kgあるんですよね、CRF125FやTT-R125LWEと比べると30kgも重いので・・・・・それったどうなの?


共通テーマ:バイク

TT-R125LWEカスタム第一段階完成って事で [インプレ]

TT-R125LWEに何を望むのか?
TT-R125LWEじゃなきゃいけに理由って?
TT-R125LWEカスタムの費用対効果は?
TT-R125LWEとは言えなくなるんじゃないの?
Before
TT-R125LWE'23 BC1.jpg
After
TT-R125LWEカスタムⅠ.jpg
取敢えずは定番っていうか、大人カスタムの簡単なところから弄ってみました。
デカールとかね!変わってると一目瞭然でオ!!いいんじゃね!!って思えるんですけど、分かりずらいですよねbefore・after。
デカールチューンすると1ps上がりますしね(笑
そんな話はさて置き、ファンライドバイクをカスタムしていくと=モトクロッサーに近づけていくと、お手頃だった筈が何時の間にか贅沢な高額商品へと様変わり。
それでも性能という面ではモトクロッサーには遠く及ばない・・・・・ミニモトとかファンバイクならでの妙ですよね。

先ずはポジションからって事で、ハンドル周辺とシートとステップを交換します。
今回はPRO TAPERのCONTOURハンドルMini Hightをユニバーサルマウントキットを使って装着しました。
もう少し高さが欲しいような気もしますが、ブレーキホースやクラッチケーブルが純正のままだとこの辺が限度かもです(乗ってみてワンオフ踏まえ要検討って事で)。
TT-R125LWEカスタム;ハンドル.jpg
結果として取付ける場所が難しくなったメインスイッチは、クラッチスイッチ共々サヨナラさせちゃいました。
バーパッドを付けるとチョークがパッドの下に入って引き難いので、反転させてフロントゼッケンプレートも少しだけ前へオフセット。
TT-R125LWEカスタム;ステップ.jpg
ステップはDRCのクロモリワイドフットペグを流用。
ちょびっと隙間ができるのでワッシャーで調整してもいいんですけど、テンションかかってズレたり遊んだりししそうもないので別にって事で。
純正より幅も長さもワイドになって良いんですけど、高さも出たのが微妙な感じ。
そのステップとハンドルとのバランス、膝の窮屈具合にスタンディング⇔シッティングのスムーズさを考慮してハイシートを手作りします。
TT-R125LWEカスタム;ハイシート.jpg
海外サイトをみてもハイシートはなさそうなので、簡単に手に入る材料でDIY。
材料費は安価ですが、作業は安易って訳ではありません(面倒クサ!!)。
あとは実際に走ってみてですね。
ポジショニングって静止状態での単純なものではなく、走行時のエンジンフィーリングやサスペンションのセットによっても変わってくるでしょうし、乗り手の癖や好みもありますからね。
自分用ではないので、ぼちぼちとオーソドックスな状態から始めてみましょう。
TT-R125LWEカスタム;ホイール.jpg
そんでもって、ホイールリムはミニモトカスタム定番のZ-WHEELのS30リム。
純正のスチールメッキリムより、軽量高強度にしてカッコいいですからね。
勿論モトクロッサー流用とかRKとかって選択もありですが、予算的にね。
フリーの状態でカタカタカタグワングワンってのは承知の上でね。
フロント用のビートストッパも追加してね。

ここまでは、まあまあ。
細かい事を気にするなら、ブレーキペダルは別にそのままでもシフトペダルは変えたいかな?でも一応ちゃんと可倒式だしリンク式だし、長くしたいところだけどゼネレータカバーに接触しそうだし微妙かも。
あとはチェーンケースとか小物かな?チェーンガードは欲しいかな?
&私としては割とすぐ転ぶので、レバーをAssyを可倒/可動式にしておきたいかな(YZ85LW+アフターパーツの組み合わせとか)。
って感じでポジショニング+αはいいとして(既にそこそこ掛かってますけどね)、次に手を出すとしたらやっぱり排気=マフラーでしょう。
TT-R125LWEカスタム;マフラー.jpg
今回はPRO CIRCUITとかではなく、Y'S GEARで扱っているRC甲子園にしてみました。
データは共有されているだろうし見た目良さそうだし(在庫あったので)。
純正マフラーもバカ重って程ではなく割と軽めなんですけど、尚軽くて丈夫そうだし錆ないだろうし焼け色いいしカッコいいしチャンバーコアついてるし、どうやら低中速域でもパワーアップしつつ純正マフラーでは落ち込んでしまう高回転域でも更にググンと延びてパワーアップするらしいので期待大です。
排気音も純正よりは迫力がありつつ、全然爆音って事でないので耳心地良いんじゃないですかね。
実際に走ってないので何ともですが、レスポンスや吹け具合と音を聞く限りジェッティングした方が良いかも知れません。
エアーフィルターはTwinAirパワーフィルターに変えてあるんですけど、BOXの吸入口どうしよっかな?
ジェットを数番用意しているので、初走行慣らし運転しつつ吸気の調整をしてみようと思っています。
VM26に交換しちゃうって手もありますけど???
140ccとか、ありっていえば有ですよね(以上にすると全体的なバランスが?クラッチもたないんじゃないの?オイルもねギヤ入らなそうだし)。
TT-R125LWEはCRF125Fと違ってサスペンション調整がある程度可能なので、どんだけなんでしょうかね?ハードスプリングとかは?
TT-R125LWEカスタムⅡ.jpg
・・・・・それって、YZ125より高額になっちゃうんじゃないの?
TT-R125LWEって?

※年内に海外からデカールが入荷すると思いますので、この頁にアップしますね。
TT-R125LWEカスタム.jpg

共通テーマ:バイク

2022.11.6 ヒーローズ R-6ミニモトノービス【KLX110L】 [インプレ]

ヒーローズR-6の営業ネタ【KLX150L】編に続きましては【KLX110L】に注目です。
尤も、今更営業ネタって旬ではないですけどね。

ヒーローズそのものに年に2~3回しか参加していませんし、ミニモトクラスにはエントリーした事もないので(BCRTではCRF125Fがたまにエントリーしてますが)私自身は知らないのですが、所謂ミニモト=CRF50FとかKLX110Lとかの10インチ12インチ14インチもんは走っていないのかな?と。
確かに余程の経験者とかでもない限り、気が引けてしまいますよね。
ここ数年は特に、カブ&ファンには参加していますが、それでも年に2回程度しか乗っていませんのでずっーーーと躊躇していました(あと10歳若ければ)。
2022.11.6 ヒーローズR6 BCRT BOSS KLX110L-1.jpg
なのですが、今回は後押しする理由が少し。
一つは、KLX150Lのエントリーをミニモトではなくライツにって理由付け。
二つめは、BCRTミニモト軍団の切っ掛けとして(ヒーローズと限らず)。
三つめは、Moto(YZ250F)さんと話していて[自分も出れるならCRF125Fでダブルエントリーしてみたい]って言うので、じゃあKLX110L出すかって。
四つめは、息子Daiがエントリーしないって言うので、ハイエースの積載スペースが余っているからって話。
五つめは、折角早朝から一日使って参加するのにKLX150Lだけじゃ勿体ないかな?って事と、ダブルエントリーは+2,000円とお買い得って事。
2022.11.6 ヒーローズR6 BCRT BOSS KLX110L-2.jpg
違和感でしたかね?
邪魔くさかったですか?
遊ぶだけなら楽しいKLX110Lなのですが、レースそれもスプリントとなると話は別なのですよ。
過去10年前位にはエンデューロちょいちょい走ってましたが、スプリントは怖いですよね。
行かなきゃ!って自分と、いや無理でしょ!って自分。
ちょっとばかし迷惑だったかも知れません。

Google:2022.11.6 HERO'S ADULT R6 モトヴィ

ヘルメットカメラの動画 2022.11.6 ヒーローズR-6ミニモトノービスH1【KLX110L】でも、ちぐはぐ感が見え隠れ。


行け行けー!!って頃、結構痛い思いをしているのですよ。
ジャンプしてフロント上がったまま着地して後ろに一回転とか、
フープスでスっ飛んで前に一回転とか、
コーナーでスリップダウンしてヘルメットを肩を地面にガンガンガンとか、逆に振られに振られてハイサイドとか。
大人になったので、過去の経験を生かして必要以上にビビリーに(笑
安全そうなところだけ頑張って楽しんでワイドオープン!
途中で集中力切らしてスローダウン(はーしんど

2022.11.6 ヒーローズR-6ミニモトノービスH2【KLX110L】


シッティングオンリーではなく多少でもスタンディングできるといいのですが、膝がね足首がねちょっと無理なのね。
なのでドンと真ん中に座っているので、タイトコーナーとかでついついブーツがシフトペダルに当たってしまうのですよ。
ギヤ抜けしたりニュートラルに入ってしまったり、
ちょっとヤル気をだして空回りしてヤバ!!ってなったり、
多少頑張ってるじゃんと思いきや、うねうねやフープスでは急激にスローダウン、
ご迷惑おかけしました。

次回(次回あるんだー)はもう少し平均的に走りたいと思っているので(思っているだけで出来るかどうかは不明ですが)良しなに宜しくお願いします。
KLX150LでライツノービスにKLX110Lでミニモトノービスに、チームメイトのマシンを借りてガチクラスに(流石にガチは無理があるかも?ですが)トリプルエントリーするつもりです。
来月じゃなくて来年かな


共通テーマ:バイク

2022.11.6 ヒーローズ R-6ライツノービス【KLX150L】 [インプレ]

ヒーローズR-6の続編で【KLX150L】をピックアップ。
はい、ブログネタにして営業ネタです(笑
2022.11.6 ヒーローズR6 BCRT BOSS KLX150L-1.jpg
2022年1月に試乗車にして軽く河原を走って、
キャブとマフラー弄って
2022年4月にヒーローズR-3で雨のMX408を走って、
スプロケット変更してローギヤに
2022年7月にグチャ泥のモトヴィを走って、
滑ってる?クラッチを強化して
2022年8月にMX408を走って、
2022年9月にモトヴィを走って、
BCのKSR110カスタムモデルから移植していたMIKUNI VM26(SP TAKEGAWA)を新品のMIKUNI VM26(KITACO)に変更して
2022年11月にヒーローズR-6のモトヴィにエントリー。

※同じMIKUNIのVM26キャブレターなんですけどSP TAKEGAWAとKITACOではジェット類が違うことをすっかり忘れていました。
慌ててセッティングしようとしても番手がなくて、ベストとまではいかないまでも走れない事はないってセットでコースイン。
ガスが濃くてボコついていますが、今回はこれで誤魔化します。
2022.11.6 ヒーローズR6 BCRT BOSS KLX150L-2.jpg
先にも触れていますが、KLX150Lは市販車なので、ヒーローズの場合ミニモトクラスへエントリーするのが本来となります。
ですが今回は、そのミニモトクラスへKLX110Lでエントリーしてのダブルエントリーとなりますので、ライツクラスに参加させて頂いています。

Google:2022.11.6 HERO'S ADULT R6 モトヴィ

そのヒーローズR-6モトクロスヴィレッジ開催ライツノービスのヒート1、ヘルメットカメラの編集動画となります。


スペックカスタムとしては、キャブレターを純正ダイヤフラム式から直引きスロットルバルブ式の【MIKUNI VM26】に変更しているのと、マフラーを【ProLiner/XR-1SS】っていうどこぞやかのフルエキに交換してギヤ比をローギヤにしている以外はノーマルとなります。
ボアアップとかって方法もありますが、弄り過ぎては(以前のKLX125みたいに)本末転倒、誰でも安易に出来るローカスタムって感じにしています。
BCに於いては、マフラーをノーマルに戻しての試乗車としていますので、一般公道を走れる状態でなければ意味がありませんからね。

2022.11.6 ヒーローズR-6ライツノービスH2【KLX150L】


正直、KLX150Lのスペック的には見劣りするというか、全く話にならないのは事実です。
エンジンパワーにフィーリングも勿論ですが、シャーシ=サスペンション的にかなり無理があります、重いし。
ですが、その分限界点が低い分乗り易いとも言えます。
性能として乗り易いわけではなく、ハイスペックからの恐怖感がないので安心感があって乗り易いって意味合いです。
実はこの日はKLX150LライツノービスとKLX110Lミニモトノービスに更に、YZ250F(Motoさんのエントリーマシンをお借りして)ガチクラスも走ったのですが、YZ250Fが速くてレスポンス良くてパワーがあってサスがしっかりし過ぎていて怖くて怖くて全くもって上手く乗れませんでした。
2回も転んじゃって御免なさい。

KLX150Lがクローズド向きですよとか、是非レースに参加して下さいとか、言う気は全くありませんし、どちらかと言えば不向きだと思います。
スプリントではなくオープンエンデューロのゆるい感じなら向いているかも?
林道ツーリングがベストかな?
高速道路での長距離移動は無理があるからな、近場の河原くらいかな?
遊び方は人それぞれですからね。

来月はちょっとスケジュール的に無理かもですが、来年のヒーローズにもトリプルエントリー企んでいるのでお楽しみに(笑


共通テーマ:バイク

CRF150L試乗車!凄い普通!! [インプレ]

遅ればせながら【CRF150L】'21の試乗車を準備しました。
CRF150L'21試乗車.jpg
KLX150L試乗車ネタも、次回11月6日のHERO'S ADURT モトクロスヴィレッジで一段落。
WR155Rは残念ながら試乗車を準備することもなく在庫が完売。
WR155R購入BCユーザーは毎日通勤で問題なく使っているようで、走行距離10,000㎞を突破。
河原とかでも、ちょいちょい楽しく遊んでいるようです。
そこで漸く少し時間的な余裕も出来てきたので、今更ながらCRF150Lを試乗車に卸したって事なのです。
勿論、KLX150L共々CRF150Lも試乗して頂けますのででね。
2022.10.26 CRF150L'21試乗車で河原1.jpg
取敢えずは安定の河原(海老名体育館裏)で試走してきました。
一般道を暫く走ったのち河原へ向かったのですが、第一印象としては[普通]です。
ただ普通なのではなく極めて普通(なんのこっちゃ?)。
フォルム/デザイン/バランス、見た目全てに於いて普通なのですが、その走りも普通だと感じました。
150cc空冷4ストローク単気筒/SOHC2バルブのインジェクションモデルなのですが、200cc位あるんじゃないの?ってパワー感ですし、トルク感がなかったりレスポンスが悪かったりという感じもありません。
1速2速が、もう少し伸びてくれると尚可なのかなとは思いましたけど。
それと5速までなんですけど6速欲しいですね!
2022.10.26 CRF150L'21試乗車で河原2.jpg
サスペンションはフロントが倒立なんですけど、似非の割にはしっかりとした腰があるように感じました。
初期では柔らかく跨るとぐぐーんと下がりますので、足付きも悪くはありません。
走りだすとグニャグニャって感じではなく、適度に粘るコシのある印象で前後のバランスもとれているように思いました。
122kgある車重との相性も良く、重く感じることはないもののヒラヒラと軽過ぎることもなく安定感があって何とも普通です。
OFFし過ぎていない感じなので、一般道からのスーパー林道ツーリング等に向いているモデルなのかと思います。
ただ、高速道路での巡航速度は期待しないほうがいいでしょうね。
それと、シート硬いかな?それなりに慣れてる筈のお尻が痛いです(笑
2022.10.26 CRF150L'21試乗車で河原3.jpg
ハードダートとかは何の問題もないと思いますが、大きめの石とかガレ場は不得手かも知れませんね。
コシのあるサスペンションが逆に仇となり、ゴツゴツします。
2022.10.26 CRF150L'21試乗車で海老名体育館裏.jpg
軽くサンドコースっぽいところにも走ってみましたが、写真程度のところなら問題なく走れるようです。
フロントへの抵抗感があるものの荷重が入り過ぎる事はないようですし、リヤもギリ踏ん張ってくれているようです。
ただ追従性が優れているって事ではないですし、エンジンのトルクも今一つなので、向き不向きでいうと不向きなのかも?
タイヤの空気圧も公道走行のままですし、端からその気じゃないですけどね。
仮にその気でもマシン云々の前に、ライダーのレベルが低くちゃね(笑

とまー軽く走ってきましたが、総合的に判断して[普通]かな?
良い意味で[普通]だと思います。
特にカスタムする事もなく、そのまんま使ってもらうのが一番じゃないかな?
国内販売しても違和感のない仕上がりなんじゃないでしょうか?

それなりの巡航速度と航続距離ならWR155Rかな?
転んでもまあいいかってラフに遊ぶならKLX150L?
オールマイティーで使い勝手の幅が広いCRF150L!?

インドネシアHONDAであってもHONDAはHONDAなのね。

共通テーマ:バイク
前の5件 | - インプレ ブログトップ