SSブログ
BCRTレポート ブログトップ
前の5件 | 次の5件

6月の第一日曜定休は皆でオフビに(BOSS療養中) [BCRTレポート]

6月2日第一日曜定休日。
BOSSは残念ながら療養中につき参加出来ませんでしたが、BCRTの面々は今日も元気にオフビに集合。
(正直ちょっと羨ましくもあり妬ましくもあり)
Daiが走るならトランポ運転手として参加しましたが、試験前日の為それもなし。
[監督として行けばいいじゃないですか]とも言われましたが、ねー

朝7:30ピンコロピンコロBCRT LINEの音が耳元で・・・
オフビ現着、コースの状況と駐車場の場所を連絡。
2019.6.2BCRT2.jpg
その後も随時入れ替わり立ち替わりの通知連絡、写真にコメントに動画まで。
予定が決まるまでは相談の場であり意志確認の場でもあり(雑談の場でもありますけどね)、当日は参加出来なかった人達への現状報告であり今後の契機としての意味があり、
もしかしてBOSSを励ます何て気持ちも少しあったりして?
或いは引退勧告か?
2019.6.2BCRT3.jpg
2019.6.2BCRT_CRF125F.jpg
2019.6.2BCRT1.jpg
次から次へと、楽しそうに走っている姿や団欒の写真が送られてくるので、私も負けじと写真を送ったのでした(次の頁でね)。
後から聞いた話によると、[怪我してるんだから大人しくしてろって]皆に言われていたらしいです。
でもなー、じっとしてたら、つまんないですもんね(笑


確かに、コースがきっちりと整備され走り易そう。
コースそのものも少しリズムが単調になったような気がするんですけど、気のせいですか?

良いなー良いなー走りたかったなー
復帰できるのは何時になるのか?
歳も歳なんで、少しだけ不安を感じている今日この頃の私です。

自分に出来ること出来ない事、分別を持つ、持たなければいけない年頃になってきたのかも知れません。
そう分別を持って、更にパワーアップして復帰したいと思います。
それまで、暫時お待ち下さいます様宜しくお願い致します。


共通テーマ:バイク

JEC軍団は日野カントリーオフロードランドで春爛漫 [BCRTレポート]

別にJEC軍団とかではない、どころか初顔合わせ?EnjoyOFFROAD走行会で合った事ある?って2人がエントリー。
BCRT LINEで声を掛け合い実現した面子です。
扇子の要の如き役割を果たせ、冥利に尽きると言うものです(大袈裟ですけどね)。

第一声を発したのは、JECの活動を旨としているYZ兄弟。
この4月から各々の進学先へ、が故に一人エントリーとなった今回のJEC。
気心が知れていると言う訳ではないですが、一人ではなく、きっと何らかの「気」となる事でしょう。
会場となる「日野カントリー」までの道のりは、満開の桜がお出迎えしてくれていたらしいです。
前日のスクールを経て本番へ!
20019.4.14 BCRT JEC2.jpg
「2019METZELER 東日本エンデューロ選手権第1戦」NBクラスをYZ125を駆って走ります。
【Tomo】ファイト!

一方、誘われた体でJECに初参加するのはCRF250Rを愛機とする【Hag】さん。
愛機となって間もないCRF、走る事乗る事そのものが難しい状況の様ですが、以前はWEXに参戦していたんだから大丈夫ですよね。
20019.4.14 BCRT JEC1.jpg
「2019Lites!KYT HELMET in 日野カントリーオフロードランド」C(ビギナー)クラス、何とも絵になるシチュエーションじゃありませんか。
・・・第一周、足をつったらしいです。
CRFの始動に手古摺ったようなのですが、乗り手の始動性も今一のようですね(笑
本人曰く[少し悔しいですが楽しかったです!また出たいです!]と良い感触だったみたいですね。

?私は正直把握しきれていないんですけど、同日に異なるレースが開催されているようです。
もし私がエントリーするならば、後者という事になると思います。
前者はライセンス?
今度詳しく聞いておきます(無知で申し訳ない)。
その前者の緊張のスタートシーンが・・・

少しでも早くスタートしたい気持ちとは裏腹のセクション、バランスを崩しながらも立て直したのは流石です。
このシーンを見て[楽しそう!]と思うか[おっかな!]って思うかは貴方次第。
私は勿論後者です(笑


共通テーマ:バイク

ミニロード軍団は富士スピードウェイ/カートコースで春爛漫 [BCRTレポート]

日一日と暖かくなり、BCRTも活気づいてきたようです。
(って程ではないですが)
昨日は富士スピードウェイで、ミニロード軍団が練習走行。
と言っても、純粋BCRTではなく+BCRTとか(BCRT)とかってチームなので、BCRT LINEで呼びかけてみたんですけど応答なし。
カートコースでミニロード(ミニじゃなくても良いんですけど)って、なかなかに勇気と多少の経験が必要なんですよね。
それでも、ちょいちょい声がかかれば[BCRTとしての活動だから]って大義名分が出来るんですけどね(笑
流石に一人だと[それって、自分が遊びたいだけじゃん]ってもう一人の自分が許してくれません(泣
自分のバイクでもBCのKSR110でも、その気になったら声をかけて下さいね。
とっても楽しそうですよ!
ちょっと怖そうだけど・・・
2019.4.13 BCRT富士スピードウェイカートコース1.jpg
2019.4.13 BCRT富士スピードウェイカートコース2.jpg
家族総出でオリジナルペイントを施して、綺麗でカッコよくなったNS。
エンジンパワーが伴わないようでストレスだったらしいですが、それでも路面が綺麗になったばかりの富士スピードウェイ/カートコースを疾駆します。

舗装が新しくなってペイントも綺麗に施され、見た目にもコンディション的にも走り易くなったようです。
確かにグリップしそうな路面に見えますよね。
カントのついていない駐車場コースなので、コースペイントの視認性が良いに越した事なし。

KSR110用に、BT-601SS前後仕入れてあるんですよ。
それともKLX110Lモタードにするか?Z125PROにするか?
誰かBOSSに大義名分を下さいな。


共通テーマ:バイク

2日月連続で「富士スピードウェイ/カートコース」をKSR110で [BCRTレポート]

先週のウエストポイントカップ/オフロードに続き、今週は富士スピードウェイ/カートコースでオンロード(ミニバイク)です。
そう、KSR110でのカートコース練習走行は、先月に引続いて2カ月連続となります。
少しは慣れていかなくちゃ!
それなりの気合を持って早々に現着し、誘って頂いている【A軍団】さん達に合流します。
2018.12.9 BCRT_富士スピードウェイ_カートコース_KSR110.jpg
しましたが、寒いの何の。
慣れて走るどころか、強張って無理無理無理。
タイヤって暖まるの?
ツナギ冷たくてゴワゴワなんだけど。
勿論身体もキュンとしてるし気持ちもフシュン(なんのこっちゃ
それでも折角(すいませーん、仕事さぼってます)なので、徐々に徐々に暖をとって解して走り始めます。
2018.12.9 BCRT_BOSS_富士スピードウェイ_カートコース_KSR110_2.jpg
まずはショートコースをグルグルと回ります。
【A軍団】さんの教えを請い追い縋ろうとするのですが、難しい。
2018.12.9 BCRT_BOSS_富士スピードウェイ_カートコース_KSR110_3.jpg
当たり前ですが、それこそレーシングコースでは箸にも棒にもかかりません。
それでも自分なりに試行錯誤しながら、周回を重ねます。
そうこうしていると、待ち合わせしていたBCユーザー【NUDA900RのOou】さんが登場しました。
Enjoy CIRCUIT走行会に参加して下さっていたので、【A軍団】さんとも顔見知りです。
そうEnjoy CIRSUIT走行会の開催が休止している今、再び、当時の参加者に声をかけ始めているのです。
富士スピードウェイ/カートコースでの練習走行、そしてENJOY200レース。
その後も継続的に活動されている【A軍団】さんと共に、我々も少しづつ復帰していこうじゃありませんか。
今日は見学だけって事でしたが、来春には試しに走ってみて下さいね。
自分のNUDA900Rでもいいですし、KSR110でも勿論可です。
流石にNUDAはないですかね。
焦らず少しづつ声をかけ、強制ではなく自然発生的に集えるのであれば、そんな思いです。
その切っ掛けとして、まずはBOSS。
2018.12.9 BCRT_BOSS_富士スピードウェイ_カートコース_KSR110.jpg
なんとなーく走り慣れているようなKSR110で・・・
おそらくは、他の皆もKSR110なら自分のスタイルで無難に走れるのではないでしょうか。
Z125PROって手もあるんですけど、転倒⇒破損ってのがちょっとばかしね。
おいおい考えながら相談しながらって事で、何はともあれカートコースでの練習から。
そこの温度感に馴染めないようでは、その先は見えてきませんからね。

11月12月と僅か2度の走行ですが、それでも走り始めたって事に意味がある筈。
何事も一歩から。
2歩目は来春から進めましょう。
その時、足音が増えていると良いんですけどね。

Google:20181209 富士カート練習
【A軍団】さんから許可を得てリンクさせて頂いている写真です。
何かちょっと、それっぽい雰囲気醸し出しているんじゃないのBOSS・・・
いやいや、それは私じゃないのですよ。
【Sasa】さんね。
BOSSはツナギの上に一枚羽織っている人ね、見れば分かりますよね、そりゃね(笑

Google:20181209 富士カート練習車載
動画は酔ってしまいそう、クラクラっと
因みにお昼頃から小雨が降り始め(徐々にスクリーンに粒粒が)、早々に撤収しました。
しましたが、下界に降りると雨は降っておらず・・・あるあるでした。


共通テーマ:バイク

久々KSR110で富士スピードウェイのカートコースを走ってきました [BCRTレポート]

久々KSR110で走ってきました。
街中とかツーリングとかじゃなくクローズドをね。
BCRTの看板背負って活動して下さっている通称【A軍団】さん達の練習に、混ぜて貰ってきたのです(勿論貸し切っている訳ではなく一般フリー走行としてですよ)。
2018.11.11 BCRT_BOSS_FISCO_KSR110_1.jpg
【A軍団】さん達は、練習風景や「ENJOY200」レースレポートで度々紹介していますし、昨年まで開催していたBCの「Enjoy CIRCUIT白糸スピードランド走行会」での常連組として各走行クラスに参加して下さっていたので、皆さんご存知かなと思います。
ミニが専門って訳ではない(どちらかと言うと本来は逆)なんですけど、遊び方><リスク><費用を天秤にかけ結果としてのミニバイクというところで継続的な活動をしているようです。

って事で、諸々意識してKSR110を持ち込んだ訳なのです。
2018.11.11 BCRT_BOSS_FISCO_KSR110_2.jpg
2018.11.11 BCRT_BOSS_FISCO_KSR110_3.jpg
「Enjoy CIRCUIT白糸スピードランド走行会」が開催されなくなって1年以上が経過しました。
個々のお付き合いはあるものの、集うと言う事は必然なくなってしましました。
大勢が一同に会してと言う事は難しいかも知れませんが、再び少しづつでも少人数でも集えれば、そんな思いもあって、【A軍団】さん達の/FISCOカートコースでの走りを自ら体験し皆に伝えていければ・・・その第一歩となりますかね。
ミニバイクでなくとも、モタードでもロードでも走行可能ですからね。
ただし、モデルや排気量やレベルによるクラス分けはなく混走となりますので、万人向け誰でも可とは正直言い難いものがあります。
はっきり言って私もビビりました。
2018.11.11 BCRT_A_FISCO.jpg
【A軍団】の【Ad】さんを始め【Ss】さん【Sm】さんに引っ張って貰って徐々に慣れては行きましたけど、いきなりのハイペースに混ざる事は難しいです。
以前7年程前にカートコースを走った事がありますが、その時よりも走っている台数が多いですしレベルも高いように感じます。
KSR110でクローズドを走るのも1年半ぶりになりますから、尚更です。

でも、ビビりながらも楽しい時間。
走っている人達からの必要以上のプレッシャーは感じませんし、自分自身集中はしているものの余裕を持って思い出しながら観察しながら徐々にペースをつかんでいきます。
ショートコースにレーシングコース、絶え間なく順番に走り続けます。
2018.11.11 BCRT_BOSS_FISCO_KSR110_4.jpg
2018.11.11 BCRT_BOSS_FISCO_KSR110_5.jpg
2018.11.11 BCRT_BOSS_FISCO_KSR110_6.jpg
お昼過ぎから走り始め2時間が過ぎ、どうにかこうにかコースに廻りに馴染んできました。
【A軍団】を追走!
しているつもりなのは自分だけ(笑
端から相手になる筈もなく、全く持って及びもしないんですけど、いっちょまえに[悔しい]って思ったりして。
いい歳してそれ位[楽しい]って事なのです。

この経験を思いを楽しさを、多くの皆と味わいたいです。
費用もそんなにかかりませんしね。
FISCO入場料として最低1,000円は必要ですが、走行料は割安です。
人にではなくバイク1台に対し3,100円の走行料がかかりますので、一人一台なら当然3,100円となりますし一台を複数人で供用するなら割り勘となりますからね。
そして、その後、練習してチームを組んでENJOY200へエントリー?
ただし、規則としての限定はないものの、自ずと限られるモデルはあるのかなと思います。
マシンに装備に経験、基準はありませんが事前の理解は必要かも。
その辺りの温度感を現実を共有出来ると良いのですが・・・
今回は突然の参加でしたが、次回は前もって皆さんに呼び掛けてみたいと思っています。

【A軍団】さんが気を利かして沢山の写真を撮ってくれました。
有難うございます。
【A軍団】さん達の写真を見るとビビりますけど、私【BOSSとKSR110】の写真を参考にして貰って、[あんな感じで良いんだ]って[なら自分でも大丈夫かな]って思って頂ければ、無様なカッコを見せた意味があるってもんです。
Google:A軍団:20181111 富士カート練習
興味のある人は是非!!


共通テーマ:バイク
前の5件 | 次の5件 BCRTレポート ブログトップ