SSブログ

15年ぶりのTT-R125LWE待望入荷!! [気になるアイテム]

決して忘れ去られる事はなく、毎年話題に上る【TT-R125LWE】
セルスターターがなくキックオンリーであった時代よりファンは多く、ホンダXR100Rと人気を二分していたモデル。
飽くまでもノーマル状態でのファンライド派と、弄りに弄って85ccモトクロッサーを追い掛け回カスタム派、人それぞれだと思いますが楽しむという点に於いては同じ筈。
15年ぶりに販売が開始された【TT-R125LWE】貴方はどう楽しみますか?
TT-R125LWE'23 BC1.jpg
当時の対抗はXR100Rだったかも知れませんが、今はCRF125Fとの比較ですかね。
BCでもCRF125F試走車で遊んでいますが、
CRF125F BC試走車.jpg
比較検討の為にTT-R125LWEを試走車におろすことはないかな。
予約分として確保はしていますが余裕はない。
このTT-R125LWEを乗るBCRTユーザーさんは、それこそCRF125Fからの変更となりますので今後インプレしてもらいましょう。
って言うか乗らせて!
TT-R125LWE'23 BC2.jpg
実際に走ってみたの感想やCRF125Fとの相違は後程となりますので、単純に分かっている範囲としては10万程お高いですね。
その値段差に見合う性能差なのかって話ですよね。
エンジンは同系の空冷4ストロークOHC(SOHC)単気筒125ccです。
始動方法のセル・キック併用式というのも同じ。
決定的に違うのは燃料装置/燃料供給方式が主流である電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)所謂インジェクションか昔ながらのキャブレター式っかって事でしょうか。
TT-R125LWE'23 キャブレター.jpg
環境問題云々はおいておいて、この部分に注目している人は多い筈。
実際、CRF125Fであっても今現在の電子式か旧型モデルのキャブレター式かで、良し悪しは別にして違う事は違いますからね。
後々の弄り方にも影響してくる部分ですし。
それと変速装置ミッションかな。
実際に乗ってみないと何とも言えないですし変速比/減速比にもよりますが、CRFが4速に対してTT-Rは5速なので、この違いも気になりますよね。

後は、そうだなー、やっぱり前後のサスペンションですかね。
CRFは前後とも全く調整が出来ずそのまんまなのに対して、TT-Rは一応イニシャルの調整が可能なフロントフォークと伸側・圧側の減衰力調整とイニシャル調整が可能なリヤショックを装備していますので、この差は大きいかも知れませんね。
リザーブタンク式ですしね。
TT-R125LWE'23 サスペンション.jpg
それとスイングアームかな。
CRFはスチールですけどTT-Rはアルミなんですよね。
TT-R125LWE'23 スイングアーム.jpg
ただし、残念ながらリヤブレーキはドラムのまんま。
何かと変更を余儀なくされるでしょうしコスト的にも影響大でしょうけど、ディスクにして欲しかったかな。
正直、KLX110Lみたいに前後ドラムなら諦めもつきますし也に乗るしかないんですけど、前後で制動性能が異なると「ブレーキ効かねー」ってビックリするだけじゃなくてサスペンションの挙動も乱れるので怖いんですよね。
フロントブレーキ握りゴケするのは私だけでしょうか?

何だかんだ楽しみには違いありませんけどね。
何か、ボアアップだのキャブだのマフラーだのクラッチだのエアーフィルターだの、サスペンションスプリングだのアルミリムだのタイヤだのテーパーハンドルだのレバーだのステップだのハイシートだのデカールだの、それって幾らになるの?
CRF150Rにすれば良いんじゃないの?
じゃないんですよね、別に構いませんけどね(笑


共通テーマ:バイク